2001年04月08日(日) 晴
_ [おもちゃ] お買い物II
ちょっと気に入らなかった電話機。
夕飯買いに寄ったジャスコの電器売場に欲しい機能*1*2*3の付いた機種が売ってる!
急いで家に帰り、電話機を梱包して購入した電器屋に返品しに行く。
目的の電話機はすでに生産中止品*4で在庫なしだったので在庫あったやつに変更。
で再び電話帳全登録。子機から子機への転送ができないのはつらい…。
2006年04月08日(土) 晴
_ [庭]おばちゃん
外から「立派なのにねぇ」「こんだけ揺れても落ちないよ…」とか何やらおばちゃん達の声がする。
マンションの掃除のおばちゃん達がうちの庭のデカいみかん*1談義に花を咲かせていた模様。
ちぎれるものならちぎりたいんだけど、届かないんだよ…。
*1 八朔だろか?
2007年04月08日(日) 曇
_ 相模川
芝桜を見に相武台下の河川敷へ。去年はちょっと峠を越してたけど今年はちょうど見頃でした。ソメイヨシノはかなり散ってたけどまだぎりぎり見れた。
どうでもいいけど、去年よりさらに芝桜が増えてる…手前の方はまだ植えたばかりっぽいし、まだまだ増やすつもりなんだろうなぁ。噂では総延長日本一目指すとか。
_ 選挙
さがみ縦貫道と津久井広域道路と町田立体を突貫で造ってくれる人がいたら即投票するんだけどw
み〜んな判で押したように「環境と福祉」どれが誰だかわかりゃしない。渋滞減らす方が排ガスもガソリンも少なくて環境に優しいし、我家は老人も子供もいないから福祉もあんまし関係ないし
…って書いてて気づいたけど投票の動機って結局「個人のエゴ」なんだな:-p
2008年04月08日(火) 雨
_ 雨
台風並みの風と雨。これで桜は完璧に終わったな…。まだ開き始めだった右近桜とかはどうかな?
_ 美しい地図とスムーズな動きのSSDポータブルナビゲーション2機種を発売
4GBゴリラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
地図の2画面表示できるのはいいなぁ。CDゴリラで出来てミニゴリラで出来なくなった機能がこれだけだから。
2009年04月08日(水) 晴
_ [おもちゃ]SSDポータブルナビゲーション「ゴリラ」 3機種を発売
8GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ジャイロ・加速度センサー・スマートIC・交差点名読み上げ・時間帯規制考慮・詳細地図・動画再生・映像入力…
欲しい機能全部付いとうやん。意外と安いし。
誕生日も近げふんげふん
_ [おもちゃ]スペース・セーバー・キーボードⅡ
デスクトップで愛用してた5576-003にカミさんがヨーグルトをぶちまけてくれたので、予備の5576-003を押し入れの奥から引っ張り出してみたら何か変色してる…ちょっと拭いた程度ではまだ微妙に触りたくない感じ…というわけでさらに死蔵していたスペースセーバーⅡ登場。
![]() Lenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付 [31P9514] |
買って少し使ってみて、キータッチのぺこぺこ感が気に入らなくてお蔵入りしてたんだよね。
というわけで数年振りの再会ですがあれ?意外といい感じ。最近仕事のメインはThinkPadになってるし開発機のキーボードもふにゃキーだし、それらと比べれば随分しっかりしたキータッチ。
おまけに今使ってるマウスがUSBなので、PS/2接続のトラックポイントと競合せずにどっちを動かしてもちゃんとカーソルが反応する。これってかなり便利じゃないか…
というわけでしばらく使ってみよう。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ カミさん [えっ? みっちゃんの衣替えが誕生日のげふんげふん]