トップ «前の日(11-02) 最新 次の日(11-04)» 追記

2001年11月03日(土)

_ お買い物

まずは町田に行ってハンズ、東急。それから古淵へ行って西松屋、ドイト、ジャスコ。
壊れた風呂のヒートンとか明日使うリードの材料とか買った。

_ [] とおせんぼ

ホントは人間用なんだけどね。開閉式でないのが難点か?




本日のリンク元 | 28 | 10 | 5 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2002年11月03日(日)

_ 山口へ

朝5:45のバスで羽田へ。今月からダイヤが変わり、以前の5:35だと電車の始発では間に合わなかったのが間に合うようになった。おかげでちょっと楽。7:45のJALで山口宇部空港へ。板付に飛ぶ時は左に富士山を眺めるけど、今回は右に富士山があった。ルートが少し違うらしい。

_ レンタカー

山口宇部空港でレンタカーを借りる。白のヴィッツ。遅…1.0lか? ともかく80〜90くらいでてろてろと山陽道に入る。カーナビの地図が山の中になってるんですけど。CD古いらしい…。下関JCTで中国道に戻ったらルート復帰。王司PAでちょっと休憩して、後はナビの指示通り妹宅へ。「目的地周辺です。音声案内を終了します」と言われて「えぇ?どこここ?」ととりあえず目の前にあった駐車場に止めて妹に電話したら、その駐車場で正解でした。

_ 角島へ

姉貴一家は途中で警察に捕まったらしく、妹宅へは寄らずホテルへ直行するらしい。で妹のレガシィとヴィッツに分乗してホテル西長門リゾートを目指す。191号線を延々と北上。波高いなぁ…道路にまでしぶきが飛んでる。でもサーファーがいた。…とかなんとかやってるうちにホテル到着。まだチェックインには微妙に早いので、角島を一周。とても立派な橋が架かっていて、なかなか景色も良かった。でも島自体はそんなに広くなくて、結構あっという間に端っこの灯台まで行けたり。

_ [温泉] ホテル西長門リゾート

温泉ではなくただのお湯。しかも循環しているので塩素臭い。壁は全面ガラス張りで海が眺望でき、眺めは非常に良い。お湯ではなく気分を楽しむ所。

_ 慰労会

早希の書いた習字の垂れ幕「おじいちゃんおつかれ様でした」を宴会場の壁に掲げる。「ゃ」が妙に小さくて「おじいちん」に見えるのはご愛敬。ていうか私の習字よりよっぽど上手。
義兄の司会で開始。姉・私・妹の順で父にスピーチ。妹は「空でしゃべれるほどスピーチうまくないから」と原稿用意していて、何も準備してない私と姉は焦ったり。しゃべってるうち、父の退職というよりも今までのいろいろなことが思い出されて、みんな泣いてしまう。ホント、父にはみんないろんな迷惑かけられました&&かけました。
私の発声で乾杯。軽く飲んで食べて、孫達の作った金メダル贈呈式と記念品贈呈式。「このカメラはホントは私が欲しかった」と言ってたら「あんたそればっかし言いよるよ」とツッコまれる。だってホントに欲しいんだもん。
なぜか妹夫婦のヒゲダンス。卵で剣玉とか、ミカンやリンゴ投げて口にくわえた千枚通しで受け取ったりとか。
義兄のエールで締め。

_ 二次会

部屋で飲み直し…てたらどんどん御機嫌になった父が「カラオケ行くぞ!!」でミュージックホールでカラオケ。最初は他のお客さんが歌ってたけど、我々が歌い出してちょっとしたら引き上げていって貸し切り状態に。「地上の星」はキーが合わず失敗。なぜか岡村靖幸がいっぱいあったので「Dog Days」を歌う。でも誰も知らなかったり。「故郷未だ忘れ難く」は「酒さえ飲まなきゃ優しい親父」の所で感極まって泣き声になりました。
閉店の時間になったので引き上げ…と思ったらさらに御機嫌な父が「寿司食いに行くぞ!!」で寿司屋へ。さすがに食い疲れ飲み疲れ気味であまり食べず。

_ [迷える子羊] 迷える子羊 英語

む。英語で何て言うんだろう。

本日のリンク元 | 17 | 10 | 7 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年11月03日(月)

_ DVD

物欲に負けてAmazonでDVDいろいろ購入。茄子の予約も入れちゃった。

本日のリンク元 | 19 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2004年11月03日(水)

_ []七五三

ぷらむも三歳だし、着物着せて近所の神社へ三人でお参り。途中すれ違った人に「おゎっすげー。和服!」と言われる。バカ親です

本日のリンク元 | 23 | 12 | 6 | 6 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年11月03日(木) 晴時々雨

_ [MINI]エアフィルター

8年ほど使ってさすがにぼそぼそになってたitgのエアフィルターを交換した。と言っても新品に買い換える余裕はないので、外してとっといた純正に戻しただけだけど。

純正のバキュームホースってどこに繋ぐんだったっけ…まぁ繋がなくてもいいか。*1

で無事交換完了したので近所を走ってみたけど、低速の息継ぎ感が無くなってる。スタートダッシュももりもりした感じでなかなかいい。街乗りだったら純正の方が良いんじゃないか?

ワイパーといい、純正なめたらいかんな…。

*1 いいのか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ mini98 [エアフィルターって8年ももつんですか? ]

_ たかせ [もちません。 貧乏なので昔買ったitgのスポーツタイプを大事に使ってましたが、さすがにぼそぼそでゴミ吸いまくりなので..]

本日のリンク元 | 30 | 24 | 10 | 10 | 5 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2006年11月03日(金)

_ [おもちゃ]天外魔境Ⅱ

足下村を土偶ロボですり抜ける技、DS版でも有効なのか…バグだと思ってたんだが。

ちょっと禁じ手な気がしないでもない。

_ サポート

カミさんをボランティアのユーザーさん家へ送っていく。ついでに私も上がり込んで様子を見る。何やらノートン先生2006に2007を上書きしたら失敗したそうで、さらにウィルスバスター試用版まで導入してしまって大変なことになってる模様。

カミさんが悪戦苦闘していたので見かねて私が手を出す。とりあえず諸悪の根源になってるウィルスバスターを削除。でノートン先生を修復インストール…効果無し。しょうがないから一旦ノートン先生もアンインストール。って激しく重い…小一時間かかってしまう。ていうかアンインストール待ちの間に夕飯ごちそうになってしまいました。

で導入までやるとさらに時間かかりすぎるのでうちに持ち帰る。帰って導入再開。またも小一時間経過。で無事ノートン先生起動。めでたしめでたし

_ []盲導犬

そういや盲導犬と遊んだのは初めてだったのだけど、…犬だねw

遊んでくれる相手だとわかると腹出して転がったり、私の膝に顎載っけて「撫でれ」と言ったり、ふと気づくと背中向けてどてっと寝てたり、でもお尻は私に密着させてたり…。

マスコミが植え付けてる「可哀想な人の面倒を見る優秀な動物」なイメージとは全然違うと思うですよ。犬は犬です。悪い意味でなく。犬。

本日のリンク元 | 23 | 7 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年11月03日(土)

_ []退院

朝電話があり、無事退院できるらしいので迎えに行く。

切除した乳腺腫は左2箇所+右1箇所。さらに避妊手術として子宮と卵巣切除。

「とても元気ですよ」と言われてたけど、連れられてきたぷらむは明らかに元気ない…まぁ普通の病犬としては元気なんだろうけど、あのぷらむ様がおとなしく抱かれてボーッとした顔できゅぅきゅぅ鳴いてるなんて初めて見る光景ですよ。

お約束のエリザベスカラーと傷を保護するためにシャツを着せられて謎の生物になっております。

本日のリンク元 | 24 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年11月03日(月)

_ [おもちゃ]GENTOS EX-777XP

ヨドバシに行ったら売ってたので思わず購入。

GENTOS LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP
GENTOS LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP

280ルーメンのLEDランタンで、電池式ランタンでガス式に対抗できる明るさなのはこれくらい。火を使わないのでテントや車の中でも使えるのは利点。

ランタイムも公称72時間で一〜二晩点けっぱなしでも大丈夫。

本日のリンク元 | 22 | 10 | 7 | 7 | 7 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 |

2009年11月03日(火)

_ [温泉]温素

出た当初から気にはなってたのだけど、成分見る限りでは芒硝+重曹なので効果は想像つくけど高いよなぁ…と手を出せずにいた。

らお試しパックが売ってるのを発見。試してみたらやっぱりいいなこれ。ぬるぬるした柔らかい泉質で、行った事ある温泉の中では室賀温泉ささらの湯に似てる。

…でも高いなぁ…分包でなくきき湯みたいなボトルで売ってくれんかな。

温素 15包
温素 15包

本日のリンク元 | 39 | 23 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |

トップ «前の日(11-02) 最新 次の日(11-04)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>