2001年05月05日(土) 晴
_ 帰京
18:20の飛行機で帰京。
板付のラウンジ TIMEはダイナースで入れば連れも無料、ビールも無料。かなり快適だった。
以前、葬式直行した時、喪服に着替える場所が無くてトイレで着替えたことがあったが、ここ使えば良かった。
2002年05月05日(日) 晴
2003年05月05日(月) 晴
_ 渡辺美里
グリーンホール相模大野でコンサートがあったのでカミさんと出かけた。演奏はストリングスにアレンジされてて落ち着いた感じ。着席のままゆっくりと楽しめた。でもアンコールは思わずスタンディングだったけど。
ズームイン!!朝が取材に来てたけど、放送日はいつだろう?
2004年05月05日(水) 雨
_ 店回り
ぷらむ連れて近所のノジマとユニディへ。特に目的のものがあったわけじゃないけどぷらぷらと。玄関の電球を蛍光灯に変えてみる。昼光色になったので明かるっポイけど光量は暗いような。
2005年05月05日(木) 晴
_ [MINI]クーラーガス
クーラーガスをチャージしてもらいにカレスト座間へ。例によって「外車お断り」されましたが、「付いてるのは後付の国産品だし、そう言って去年もやってもらった」とゴネたら「じゃあ見るだけ見てみますが…メカニックができないって言ったらあきらめてね」の条件付きで見てくれた。
で例によって見てみたらあっさりチャージできたわけですが、「絶対漏れてるからちゃんとした所で修理した方が良い」と言われたよ。わかっちゃいるけど先立つものがorz
作業後、担当メカさんから「これ中古車を並行輸入されたんですか?」と訊かれる。「いえ、買ったときは新車だったんですけどね(笑)」と答えると
メカ「え? でもこれ平成8年でしょ?」
私「ええ95年式ですけど」
メカ「年式違いません?」
私「いえ、インジェクションだしヒューズボックスとか内装とか…95年式で間違いないです」
メカ「ふーん…でも日本向けと結構仕様違いますよね」
私「あぁ、結構違いますね(ってどこが違うんだっけ)」
メカ「メーターがセンターで木が嵌ってるのなんて初めて見ました。大事にしてください」
最初は失礼な物言いするなぁと思ってたんだけど、このメカさんMk-I仕様を知らなかったんだとやっとわかった。で妙に古臭くてボロっちいうちの車を見て年式詐称されてると思ったわけだ。て本国でも流行らない仕様なんですが
_ [MINI]車検証
車を預けるときに受付のお姉ちゃんににこやかに「車検証を確認したいのですが…グローブボックスですか?」と言われたよ。無いってそんなの
「リアサイドポケットに入れてあります」と答えたら「…どこですかそれ?」と言われたよ。別に良いけどなんかorz
_ ドライブ
とかなんとかやってる内に16時前になってしまったけど、ぷらむをどこか連れ出さないと…*1というわけで今日は津久井湖。中央道に行く途中で必ずトイレ休憩に入る道の駅へ。
中央道へ行く時、普段は旧八王子街道経由で行くのだけれど、そっちは混むのでこないだ地図を眺めてる時に思いついた相模川沿いの道を試してみる。なんかがら空きなんですが。田植えの時も試してみるかな。田舎道でコンビニ・トイレが少ないのがちょっと気になるけど。
で津久井湖畔の駐車場到着。トイレ休憩しかしたことなかったんで今まで気づかなかったけど、建物の裏が芝生の公園になっとうやん。桜の樹とか藤棚とか花壇とか綺麗にしてあるし。表の売店とトイレの汚さに騙されてたよ。
ていうか向かいの山の上の方までずっと公園なんやん。ただの休憩所だと思ってたらこの駐車場って公園のほんの一角だったんだ。全然知らんかった。
*1 天気も良いし散歩に連れてけとワンワン吠えてる
2006年05月05日(金) 晴
_ SPAM
佐々木洋子からまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
Subject: 同じ職場で働いていた洋子です。
Date: Fri, 05 May 2006 16:00:23 +0900
私の事を覚えていますか?
でも、8年前の話ですし、あまり話もしなかったので記憶に無いかもしれませんが…。
同僚の斉藤さんから雄二さんのアドレスがこれmini@airnet.ne.jpだと聞き、いきなりメールしました。
それで、今更の告白なんですが、雄二さんの事がずっと好きでした。
でも、私は結婚していましたし、困惑させたくないと言う思いで声をかけないままになってしまいました。
じゃぁ何故メールをしたかと言うと、実は離婚したんです。先月ですが。
都合の良い考えは雄二さんを傷つけるとは思ったんですけど
8年間思い続けてたので…メールしたい衝動を抑えられませんでした。
雄二さんは生真面目で、素朴で、そんな雰囲気に惹かれました。
でも、当時の私は主人に不満もあってか、浮気したり遊びまくっていたので…。
雄二さんとは釣りあわないと思って押さえていました。
でも、雄二さんを好きな思いは今でも変わりません。
この人なら心から真剣に愛せるかなって。
当時は、どんなに真剣な気持ちでも不倫にしかなりえなかったのですが
今の私なら、受け入れてもらえるかと思って、勇気を出して告白します。
私の、8年間の思いを、真剣な気持ちを受けとってください。
私は引っ越してはいないので、以前と同じ501号室に住んでいます。
携帯はご存知無いはずですので、連絡頂けたら教えます。
お忙しいとは思いますけど、時間のある時でかまいませんのでお返事ください。
本心は早くお返事いただきたいのですが…。
心よりお待ちしていますね。
なんかこないだ来た時より文面が進化してる…
2007年05月05日(土) 晴
2008年05月05日(月) 雨
_ 国宝大絵巻展
前回行って良かった話をしてかなりカミさんが行きたがってたのと、ちょうど面白げな展示をやってたので太宰府の国立博物館へ行く。
連休中で道が混んでそうなので鉄道で行ったのだけど、基山からだと乗り継ぎ悪くて不便だなぁ…天拝山〜朝倉街道徒歩が一番楽なのかな? でも本数少ないから電車待ってる間にJR二日市〜西鉄二日市歩けるか?
で展示ですがなかなか興味深かったですよ。絵巻ってずるずる回すんじゃなくて、開く・巻く・開く・巻くを繰り返しながら読むんだね。だから絵が繋がってるわけじゃなくて、ちょうど腕を広げたくらいの幅の絵で一コマ。絵本とか漫画のイメージなんだな。初めて知りましたよ。
百鬼夜行絵巻も展示されてたのだけど、ちょっきりとかヤタガラスとかナベかぶりとか、何か見覚えある奴等がいるんですが…天外魔境の戦闘テーマが脳内で流れてしまいましたw
2009年05月05日(火) 晴
_ ジェットストリーム
昨日天拝の郷で入会書を書いたとき、カミさんのボールペンをうっかり置いてきてしまったので取りに行く。
![]() 三菱鉛筆 ジェットストリーム(0.7m/m)【黒】αゲルグリップ シルバー SXN-1000-07 |
ちゃんと保管してありましたよ。帰宅してペンを見た父が「忘れたのってこれか? こりゃ良かボールペンじゃん。そりゃ取りに行かな」との御感想。
2010年05月05日(水) 晴
_ [MINI]帰路
とりあえず古賀SAで休憩兼お土産購入。今年も博多ぶらぶらがいた…
携帯に入れてる(なぜ)ぶらぶらのCMを流してみたけど、着ぐるみの中の人の耳に届かなかったようでスルーされてしまった…回りにいた他のお客さんが反応してて、逆に恥ずかしかったり。どうでもいいけど博多ぶらぶらが歌えない福岡県民はモグリ(きっぱり)
山口の山陽道では以前酷い目にあったこともあり、中国道に行くかな?と一瞬思ったけど今日は流れてるようなので一気に佐波川へ。
悪い予感が当たり、岩国手前で渋滞にハマったorz さらに広島JCTの先には事故マーク。こういう時VICS付は助かる…ってそういう話じゃなくて。一旦宮島SAで休憩。
事故渋滞は解消されそうになく20km以上に伸びたので、広島JCTから中国道へ。最初から最初から中国道にしとけば良かったのに、無駄に遠回りしてしまった…
後は順調に流れ、七塚原・勝央と休んで西宮名塩。距離が長くてカーブとアップダウンはあるけど、トンネルが少ないし台数も少なく流れも速くない分、意外とこっちの方が楽かも?
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>