トップ «前の日(09-09) 最新 次の日(09-11)» 追記

2001年09月10日(月)

_ 15号

台風がやってきた。




本日のリンク元 | 14 | 9 | 1 |

2002年09月10日(火)

_ [会社] 出張

というわけで蒲田。初回ということもあり、特にもめ事も起こらず短めに終わった。

_ 帰路

で家にカエルコール。カミさんに「直帰でいいの?」と言われたがリーダー同席だったから報告することもないし、今から帰社してもとっくにコアタイム終わって中途半端な時刻になるし…直帰するのだ。
そしたら「ぷらむの餌買ってきて」と頼まれる。とりあえず横浜で、乗り換え通り道にあるし高島屋に寄ってみる。ペット売り場は…8階か。エスカレーター登ってみると、なんか騒がしい。がーがーごーごー。が〜ん工事中でやんの。しょうがないので退却。
次の乗換駅の大和へ。イトーヨーカ堂つぶれてる…ペット屋どこにも無いやん。しばらくうろついて、しょうがないので中央林間のオリンピックでデビフゲット。

_ 宇多田ヒカル

女性誌の広告見たら「子作りハネムーン」とか書かれてたけど…。5月にラパロやって術後に薬物1クールやったとしたらそろそろ“妊娠適期”だねぇ。噂通り子宮内膜症だったとしてだけど。

本日のリンク元 | 23 | 7 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2003年09月10日(水)

_ 火星と月

おいおい朝日新聞、「月の左下に」って、その写真取った時刻はそう見えてるけど、2時間もしたら右下に火星は移動してたんだよ。(正確には月が火星の右から左へ移動)
この記事書いた人、生で見てないだろ。:-P

_ [会社] 研修3日目

講義は今日で終わり、以下演習問題大会。
講義ではわかったような気になったけど、いざ演習してみるとなかなか解けん…

本日のリンク元 | 16 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年09月10日(金)

_ [会社]不具合調査

某君から「不可解な現象が発生しましたのでCAPCに調査依頼を出したいと思います」というメールが来た。んでその「不可解な現象」とやらが

1.ツールチップが意図した場所以外に表示される事がありますので
  お知らせします。
 
2.詳細
  A. StandardRecordGridCellを継承して、そのセルのデータを
     ツールチップに表示するセルクラスを作成。
  B. そのセルクラスを対象レコードグリッド特定列のcell-specに投入する。
  C. 対象レコードグリッドを起動して、ツールチップを表示させると
    カーソルの移動状態に応じて、ツールチップが残ったり、
    全く関係ないセルのデータが入ったツールチップが表示される事がある。
 
3.原因不明ですが、発生するときと発生しないときがあります。

あんた…これだけの説明で一体何を調べろと?? しかも調査依頼を出す作業はまたもや他の人に名指しで丸投げしてるし*1

で「これだけじゃ何の事やらわかんないよ…サンプルコードぐらい付けないと」と言ったら、次に送ってきたのは2-Aで作ったセルクラス。「クラス1個もらったってどうしようもないやろ?! エラー起こすプログラムそのものを送らな」と怒ってたら、調査依頼を指名された当人が同じ文句を言いにやってきた。

二人がかりで文句言って、結局「ちゃんと再現できるコードができたら」ということでCAPCには送らない事にした。ていうか送る前で良かった。

_ ハゲ天

田上さん伊吹さん吉田さん原さん本田さんとハゲ天で天ぷら食べ放題。食べ放題と言っても基本的にはおまかせで順番に運ばれてくるのでそこまで食べ放題感は無いのですが、でもやっぱり結構な量食べたわけで。後半は結構苦しかったです。美味かったけど。

某君は私に怒られてるというよりも指導されてるという感覚でいてくれたようで良かった。頑張って成長してください。

ところで「ハゲ天」なんですが、創業時の屋号は「たから」だったんだけど、店主がハゲてたんで「ハゲの天ぷら屋→ハゲ天」と呼ばれるようになって、そのまま正式な店名になってしまったんだとか。タモリさん、これってトリビアになりませんかね。

*1 前回私が怒ったので私指名ではなかったが。

本日のリンク元 | 20 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年09月10日(土)

_ バカラお茶犬

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!バカラお茶犬

もったいなくて素手で触れん…埃とかかからんように飾るケースが要るな。

げ!ヤフオク見たら4万円の値段付いてるよ!! どでかぬいぐるみは3000円でも買い手が付かんのに…

_ 助手席ナビ

パスワードをリセットしてもらって無事起動できた。

ナビウォークより地図が見やすい。普段道路地図を見慣れているせいかもしれんけど、ランドマーク主体の地図より道路主体の地図の方が好きなんだよね。渋滞情報もこっちの方が見やすい感じ。

でも乗換案内とか使いたいのでナビウォークは交通情報なしの安い契約に切替えて残しておこう。

_ お迎え

カミさんとぷらむが帰ってくるので羽田にお迎え。早速助手席ナビで渋滞考慮ルート検索ですよ。

おぉ、16号の渋滞避けて旧16号〜つきみ野〜公所トンネル〜町田街道と来た。結構賢いぞ。でも私ならさらに旧16号は避けてさくらの散歩道側道〜公所トンネル〜コンビニのとこから裏道〜町田街道にしますが。ちなみにゴリラ君に検索させたらひたすら16号一直線でした。VICSついてないから仕方ないけど。

で羽田到着。第2ターミナルが出来て駐車場もP3が出来て構内の道路も変わってしまってるのでさっぱりわからん。とにかく看板の指示通りにぐるぐる回って無事P3入構。

帰りは看板に従ってたら湾岸環八から首都高に乗せられましたよ。へぇー

本日のリンク元 | 134 | 18 | 9 | 5 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2006年09月10日(日)

_ []散髪

ぷらむを散髪。前回は宿泊ついでにショップで刈ってもらってたので、自分達でやるのは久々。あまり嫌がらなくなったので結構早く刈り上がった。ていうかその分雑になってる気もしないでもない…。

どうでもいいけど大量に出た刈った毛がぷらむの抜け殻みたいですよ。思わず集めて形作ってみたり。ぷらむの抜け殻

_ 散髪

自分も散髪に行く。小泉総理どころか大泉洋状態だなこりゃ…。

今日は犬の毛を刈ってたとおじさんに言ったら「ご主人よりもしょっちゅう散髪されてるんじゃないですか?」と言われた。

_ HDD増設

デスクトップのHDD残量がかなり減ってるので320GB増設。安くなったもんだ…。

ダイナミックディスクにして、ユーザーのホームディレクトリーをそっちに移動してマウントしたので、システムの見た目には何も変わらず容量が480GBになりましたよ。

昔だったらドライブレター増やしてCD-ROMドライブが玉突きで後ろにずれてシステムの定義ファイル修正して…みたいないろんな儀式が必要だったのにねぇ。楽になったもんだ。

本日のリンク元 | 29 | 20 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 4 | 4 |

2007年09月10日(月)

_ [会社]会議

箱崎の担当さん達と会議。体制とか大幅に変わってるので顔合わせも兼ねる。

今後の開発内容とか現状の不具合とか要望とかいろいろ。

久々に都心に出たので帰りはパート帰りのカミさんと合流。

本日のリンク元 | 36 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2008年09月10日(水)

_ ヤフードームの屋根が開いた!

むしろずっと閉めっぱなしだったことにびっくりなんですが。デーゲームの時は開けてると思ってたよ。

ドームが出来た年、こけら落としのパリーグトーナメント戦見に行ったのだけど、試合途中で屋根が開いたらグラウンドの選手達まで一瞬手が止まって「おぉ〜」と球場みんなで見上げてたのが懐かしい。

なんだかんだ言って、バブリーな球場だよなぁ…。

本日のリンク元 | 40 | 39 | 35 | 24 | 18 | 16 | 13 | 12 | 12 | 10 |

2009年09月10日(木)

_ [おもちゃ]新型iPod発表

へー、新型出たのか。カメラとかラジオとか、自分はいらないかなぁ…ていうか旧型nanoがアポストで10800円になってるなw

自分的には初代shuffleの再生日時が狂う不具合がiTunes9で直ってるかどうかが気がかり。

本日のリンク元 | 36 | 7 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2010年09月10日(金)

_ 4D2U

前回良かったので再び鑑賞。今日は「月の形成」

原始地球から分離した原始月が出来る様子の動画を立体で見る。

今回の解説の女性は微妙に不慣れだったのか妙に早口だったり意味もなく画面をぐるぐるぐるぐる回したりだったけど、逆にそのおかげで太陽系や周辺恒星の位置関係がよく見えた。小惑星一個一個の公転がちゃんと三次元的に再現されてるとかスゴいよ…。

今日は平日で図書室が開いてたので見学。当たり前だけど天文関係の書籍が充実しまくっててスゲー。昔バイブルとして持ってた本なんかもちゃんとあった。今読むと内容古過ぎて使い物にならないけどw アイピースにセメダインで十字線引いて手動追尾とか短波ラジオでJJYとかサクラSR400とか103aEとかw

新しい本も色々あったけど、関係者以外は借りれないのが残念…

_ [MINI]窓拭き

窓内側を拭くのに何かいい物ないかな、と思いついてカメラレンズ用のクロスを検討。

自分の携帯画面に鼻の脂を付けて(ぉぃ展示のサンプルでいろいろ拭いてみた結果、エツミのミクロディアFSY袋に決定。袋タイプにしたのは手袋のようにはめて窓を拭くのに便利そうなので。これでしばらく試してみることにする。

_ [おもちゃ]ノーマディック ワイズウォーカー WY-10

お散歩バッグが手狭&ボロボロなので買い替え。とりあえず「ペットボトルが入れられて腰に付けれるサイズ」を条件にハンズで探す。意外と無いんだこれが…携帯ホルダーはあってもペットボトルホルダーとなると途端に鞄がデカくなる。

というわけで見つけたのがこれ。ちょっとデカい気もするけどまぁ妥協の範囲。

本日のリンク元 | 57 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 | 3 |

トップ «前の日(09-09) 最新 次の日(09-11)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>