トップ «前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)» 追記

2001年10月18日(木)

_ [おもちゃ] CD-RW & DVD コンボ ウルトラベイ 2000ドライブ

やっと届いた。これでDVDが見られる〜(^o^)

_ Internet Explorer Security Update

またかよ。とりあえずアップデートしとくか…。

_ エリン・ブロコビッチ

後半やけに駆け足に進んだ気がする…これが実話だと思うとスゴいね。

_ わんわん物語II

人間くさいのにやたら犬らしい動きしてるのが良い。スキャンプがぷらむに見えるのはなぜ?!




本日のリンク元 | 29 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2002年10月18日(金)

_ [] お散歩

夜、カミさんと食事に出ようかと仕度してたら、ぷらむ用品入れの前に座ったぷらむがこちらをじっと見つめながら期待に目をうるうる。「あんた、散歩に行こうって誘いよる?」
というわけで食事は後回しにして三人で松蔭公園までお散歩。

_ [迷える子羊] 犬ロングリード

結構簡単に自作できるよ。市販のより安くて丈夫なのができると思う。

_ [迷える子羊] オールドヒッコリー

近所にあるのでたまに行きます。

本日のリンク元 | 50 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年10月18日(土)

_ [おもちゃ] AirH"

月曜から行く所はネットワーク環境が無いのでAirH"を購入。通信費は会社で面倒見てくれるようなのでつかい放題コースに。
これにPDA組み合わせればどこでもWeb環境できるな…と思ったけどとりあえずお見送り。
自宅で試した所、無事会社への接続もおっけー。

本日のリンク元 | 21 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2004年10月18日(月)

_ [会社]不具合

金曜にコミットしたところにバグがある、と言われた。仕様通りの動きになってないんだそうな。で調べてみたけど、どう見ても仕様通り書いてあるしそのように動くはず。

で、データの中身を調べたら、…仕様と違うの来てるよ_| ̄|○

で誰がデータ取得ロジック書いたかというと(以下略

_ どうでもいいけど

「『バグがある』と言うと勝手に湧いて出たように聞こえ、無責任な物の作り方をしているとお客様に思われる。『不具合が見つかった』と言いなさい」と昔教わって以来、自分たちの作った物の問題をバグと呼ばないように気をつけているのだけど、みんなバグバグ言ってるなぁ。何か気になる。

本日のリンク元 | 25 | 12 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年10月18日(火)

_ [会社]寝た子を起こすな

データに入っちゃいけないはずの文字が入っててエラーになったという報告が来る。で調べたら入力チェックの定義が違ってて、許可されるようになってた。

でリーダーと今夜にも修正版を流さなきゃねと話して準備してたのだけど、偉い人から同じ定義をしている他のデータが壊れるからやめろとストップがかかった。

間違った定義と文字が入ってる時点でそのデータは腐ってるんですが…「壊れる」ってなんだよ「壊れる」って。まるでうちのプログラムが破壊するみたいやん。:-(

本日のリンク元 | 22 | 7 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2006年10月18日(水)

_ [おもちゃ]天外魔境Ⅱ

菊五郎に負けた…orz PCエンジン版じゃ一度も負けた事無いのに。

カラミコごときにも苦戦してるし。レベルが足りないのかな?

本日のリンク元 | 21 | 8 | 7 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月18日(木)

_ [会社]研修2日目

今日も茅場町で研修。「砂漠で生き残る方法」演習、私は真っ先に死んでますw

塩分補給しちゃダメなのか…通信手段に鏡、てのは正解だったけど。

_ 秋葉原

研修終わってから数年振りに寄ってみた。…ここはどこ? でっかいビルぼわーん建ってぐわーんなってる(©大阪ストラッツ) 萌え系の店が増えてるのはTVとかで見て知ってたけど、ラオックス潰れてるわT-ZONEはドン・キホーテになってるわヤマギワデンキはなんかよくわからんぴかぴかのビルになってるわリバティーとかいうのがあちゃこちゃ建ってるわ…変わらないのは「山のニッピン」くらいか?

「異国に放り込まれたお上りさん」みたいな雰囲気に飲まれてお宝探しもそこそこに去りましたとさ。一応収穫は「フルATXのSocket478マザーは中古でも高い」ということMicroATXなら投売りなんだけどな…メモリーが2GBしか載らないから嫌なんだよな…ていうかみんなそう思ってるからこんだけ値段に差が付いてるんだろうけど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ たかせ [あ、おいしゃんだ〜。ご無沙汰しております。 あと引っかかったのがウォッカ。消毒とか燃料とかに使えるんでない? と思っ..]

_ おいしゃん [># でウォッカといえばそろそろ忘年会の季節ですねぇ… :-) ウズウズ。 ]

_ はっか [ウォッカ燃料にしようとしたら火傷するでややめとけ ]

本日のリンク元 | 34 | 25 | 25 | 21 | 19 | 14 | 13 | 11 | 10 | 10 |

2008年10月18日(土)

_ 夕刊一面

日本アルプスの写真並べて「現在の方が雪が少ない。温暖化云々」って、10月と9月比較してどうすんの。10月の方が雪が少ないんならびっくりだけど。

「8月でこんなに暑いんだから、12月には50度超えますね」という古典ギャグ思い出した。

_ 修復

カミさんのThinkPadが無線に繋がらなくなったというので修復。見たらネットワーク構成が綺麗さっぱり無くなってる。作成しようとしてもダメ。

よくわからんのでWindowsの修復インストールを試みる。…ある程度進んだところで「ファイルxxxx.dl_がコピーできません」エラーが続出。CDにもドライブにも異常なし。ていうかそのファイルはちゃんと見えてるし。ググってみるとこのエラーについていろんなとこで質問出てるのだけど、外人のフォーラムですら「ドライブ壊れてんじゃね?」で終わってるorz

展開済ファイルは修復前のが一応導入されてるので、スキップして進めばインストールは完了する。微妙に気持ち悪いが…。

で修復してみたけどやっぱりネットワーク無いよ…ダメもとでNICのドライバー削除して再導入してみたら作成された。あとは自動更新サービスの再導入&Windows Update Agent /wuforceのお約束を実行してから、100件以上あるWindows Updateをかけ直して完了。

ていうか修復インストール必要なかった?

本日のリンク元 | 118 | 65 | 24 | 12 | 11 | 7 | 6 | 4 | 4 | 4 |

2009年10月18日(日)

_ さらばNP-33S1

やっと動けるようになったので、古い食洗機を引き取ってもらいに行く。購入から引き取りまであんまり間が空いて忘れられても困るし。

がトランクに入らないorz キャリアまで持ち上げるほどの体力も無いし、助手席に置いて運ぶ。

後で見たらシートが濡れてた…まだどこかに水溜まってた模様。

本日のリンク元 | 14 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

トップ «前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>