トップ «前の日(12-13) 最新 次の日(12-15)» 追記

2001年12月14日(金)

_ Opera 6.0

お、日本語化パッチ出たのか。これで気になってた文字化けも直ってる。なかなか軽いし、そろそろNetScapeから乗り換えるかな…。

_ 翻訳の王様 V4

これも入れとこう。

_ [会社] エラーの嵐

そっか改行コードかぁ。設定UNIXにしてたんでファイルサイズ違うって怒られてたのか。

_ FFFTP

1.85にしてから転送途中で死ぬことが結構あったけど、やっぱしバグだったのね。1.86に上げてみよう。




本日のリンク元 | 24 | 9 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2002年12月14日(土)

_ 中野

Newマシン登場により不要となったペンギンマシンをカミさんの知人に譲るべく、中野まで車を走らせる。思ったより混んでなく、迷うこともなく無事到着。設置して設定。お礼に中華をごちそうになる。豚ガツとか豚足とか、ふつーの人はあまり好んで食べないだろうものを選んで食べてた。帰りは全く混んでなく、なんと1時間ちょいで帰宅。

本日のリンク元 | 26 | 7 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年12月14日(日)

_ [] しつけ教室

しつけ教室の日。お天気も良くて気持ちのいい陽気。でもなんか今日はいまいちだったなぁ…伏せないし。ちょっとハイレベルな内容になってたことも確かだけれど。

_ お食事会

最初に頼んだカレーが来ない…忘れられてた模様。最後にお詫びで牛乳もらっちゃったし。

本日のリンク元 | 29 | 7 | 1 | 1 |

2004年12月14日(火)

_ 健康診断

血液検査の結果が返ってきた。GOT,GPT,γGTPも余裕で基準値以下。久しぶりに全項目Aになりました。

しかし体重10.6kg減の体脂肪率16.5、総コレステロール151って…逆に大丈夫か?

_ Meadow

C-xC-fの時は問題ないのに、エクスプローラからダブルクリックで日本語名のファイル*1を開こうとするとファイル名が文字化けして開けない。

何でかなぁ、と思ってたら、(set-language-environment "Japanese")の前に(gnuserv-start)宣言してたよorz

1.15の時は動いてたような気がするけど、気のせいだったかな?

*1 嫌いなので自分からは作らないけど、仕事上いっぱいある

本日のリンク元 | 99 | 62 | 30 | 16 | 16 | 13 | 10 | 8 | 5 | 5 |

2005年12月14日(水)

_ みずほ証券

朝日新聞様、「システムのせいにするな」って取り消しが効かなかったのはシステムのせいでしょうが…。「ブレーキのない車に乗せられてた」って表現は正しいと思うよ。

「間違いは誰にでもある。でも間違いは認めない」は誰かさんのお家芸ですが :-P

本日のリンク元 | 17 | 8 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2006年12月14日(木)

_ [会社]テスト開始

ようやく環境が一つできたのでテスト開始。うぉっ、予想外の動きがぼろぼろと…

本日のリンク元 | 23 | 22 | 11 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 3 | 3 |

2007年12月14日(金)

_ エネループモバイルブースター KBC-E1S

USBで充電できてUSBで出力できるエネループ。

SANYO USB出力付き充電器セット KBC-E1S KBC-E1S
SANYO USB出力付き充電器セット KBC-E1S KBC-E1S

11日に新発売で早速購入。

あ…これ単三専用やん。LEDライトとか、我家は単四製品の比率が結構高いので単四が充電できないのはかなり痛い。USB出力が無いタイプの方は単四も充電できて本体の大きさもコンパクトなのに…。

ちなみにUSB出力機能の方ですが、よく考えたらこれ充電するためにPCなりACアダプターなり"USBポートを持った何か"が必要なわけで、てことはこいつ無くてもUSB電源取れるんじゃん。

あー、買ったはいいけどいまいち使い道ないかも…orz

本日のリンク元 | 23 | 4 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年12月14日(日) 雨のち晴

_ 散髪

安齋さん状態*1になってるので散髪。おじさんに「今までの最長記録じゃない?」と言われる。後で日記見たら7ヶ月以上伸ばしてた模様。

散髪後、床に溜まった大量の髪の切り屑掃わきながらおじさんが笑ってた…。

*1 最近坊主にしてたけど

本日のリンク元 | 28 | 8 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 |

2009年12月14日(月)

_ 声欄

「東京からの宅配を頼んだら翌日に届いた。2日は掛かるのが常識だったのにこれは運転手の過労がどうたらこうたらではないか云々」な投書が載ってた。

よく見たらこの人三重県伊勢市在住。伊勢湾岸道と新名神の開通で三重は関東からも関西からも圧倒的に近くなってますが何か? 関西線や紀勢線の気動車がえっちらおっちら運んでた時代とは違うのよ。便利になって喜ぶならともかく勝手な妄想で怒るとかわけわからんわ。それを載せる朝日新聞…はいつもの事かw

そんなわけで第二東名と圏央道を以下略

本日のリンク元 | 45 | 30 | 10 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |

トップ «前の日(12-13) 最新 次の日(12-15)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>