2002年01月01日(火) 晴 [長年日記]
_ あけましておめでとうございます
年賀状をやっと書き上げた。
_ 初詣
どうせなら本格的なとこに行きたかったので、川崎大師に行った。死ぬほど行列…入場制限までしていて、汽車の時間も気になるし境内に入っただけであきらめて帰った。
_ 帰省
はやぶささくら号にて帰省。ビール片手にシウマイ弁当とおせちをつまみ、ご機嫌。上段は空いていたし、向かいは静岡まで乗って来なかったので、一人夜汽車の旅を堪能した。
_ [迷える子羊] cd革命 cdに焼く
CD革命のファイルを元のCDに復元したいの? 何でそんなことしたいのかな。オリジナルから焼けばいいやん:-P
2002年01月02日(水) 雪 [長年日記]
2002年01月03日(木) 晴 [長年日記]
_ 妹
妹一家がやって来た。お年玉代わりに持って来たキティちゃんのスーパーヨーヨーは気に入ったらしく、ぶんぶん振り回して遊んでいた。
_ [迷える子羊] カーグラフィックTV THE THEME OF WINNER
ブガッティが美しいねぇ。
_ [迷える子羊] The Theme Of Winner
何か最近こればっかし…
2002年01月04日(金) 晴 [長年日記]
_ 帰宅
帰りもはやぶささくら。お別れの挨拶もして、南福岡から電車に乗ったら、「はやぶささくら号は昨日の雪の影響で熊本〜岩国間および長崎〜岩国間の運転を休止し、本日は岩国始発となっております」とのアナウンスが流れた。げっと驚いて博多駅の改札で聞いたら、はやぶささくらの切符で新幹線に乗っていいのでそれで広島まで行けと言う。
連絡の良いこだま号まではあと2時間もある*1ので一旦再び実家に戻った。
_ はやぶささくら
1時間ほど実家で時間をつぶし、またお別れの挨拶して、南福岡から電車に乗った。博多からこだま588号で広島に向かい、つめてもらったおかずとビールも新幹線で消費し広島到着。改札では駅員さんが「はやぶささくら号ご乗車の方はこちらへ」と集合かけていた。既にはやぶささくら号は入線しており、車中の人に。0:10発車。残りのビール一缶を飲んで、即寝た。
_ [迷える子羊] カーグラフィックTV
根強いファン多し。
*1 さすが新幹線、速い…
2002年01月05日(土) みぞれ [長年日記]
_ 横浜
定刻11:07に横浜到着。迎え兼お土産買いにカミさんとお義姉ちゃんが来て待っていた。そごうでお土産を買い、お昼にそばを食べた。
_ お義姉ちゃん帰佐
14:09ののぞみで佐賀に帰っていった。
*1 さっきそば食べたのに…
2002年01月06日(日) 晴 [長年日記]
_ 初詣
川崎大師は結局お参りできなかったので近場ですいてそうなとこへ…というわけでぷらむ連れて車で寒川神社へ。ところが近くまで来たら大渋滞。駐車場にたどり着く前にカミさんとぷらむだけ歩いて境内に行っとくことにする。…がすぐ戻って来て車に乗り込み「犬は入ったらいかんのだって」で今来た道を逆戻り。駐車場に金払う前だったのがせめてもの救い…。で近所の長嶋神社へ。
*1 全然正式な作り方ではない…たぶん
2002年01月07日(月) 曇 [長年日記]
_ 藤棚
越してきて以来、一度も咲いたのを見たこと無い公園の藤棚が剪定されていた。思いっきり丸坊主にされてたけど、よっぽど弱ってたのかな。
_ 七草爪
「正月は七草まで爪を切ってはいけない」と言われていたけど、「七草粥やゆで汁に爪を漬けてから切ると風邪を引かない」という風習があったのね。知らんかった。
2002年01月08日(火) 快晴 [長年日記]
_ 天気
スゴいいい天気。午後になっても会社から富士山見えてるよ。
_ [おもちゃ] Namazu 2.0.10
年末にバージョン上がってたので入れ替え。
2002年01月10日(木) 晴 [長年日記]
2002年01月11日(金) 快晴 [長年日記]
2002年01月12日(土) 晴 [長年日記]
_ まったり
やや二日酔い…と言うかお疲れ気味。散歩にも行かず、だらだらまったりとして過ごす。
_ [迷える子羊] カーグラフィックTV 着メロ
新テーマソングの方が欲しかったりして…。
2002年01月13日(日) 晴 [長年日記]
_ [犬] ごしまマジック
フセからスワレへの移行で、だらけたぷらむが伏せたままで一向に動こうとしなかったのだけど、通りかかったごしま先生が目の前に立って一言「ぷらむ、スワレ。」
しゃきんっ!と音出そうな勢いで座り直す。思わず私も隣の人も「おぉ〜っ(感嘆の声)」
先生は「何よ? :-)」平然とした顔。やはりコマンド入れるには“威厳”が重要なんですね…。
_ [犬] ダックス110万円
ブルータンのミニチュアダックスフントが110万円の“高級ペット”なんだそうだ。
はっきり言って体色異常の障害児だと思う*1のだが、「滅多に生まれない=珍しい=希少=高級」な売り方をする業者と、それにだまされて知識も何も無く買う消費者…やれやれ。
_ [迷える子羊] カーグラフィック テーマソング
Theme of Winner。(“The”がついてたかも)
*1 先生曰く「昔ならそんな子が出たらブリーダーの評判下がるからひねて、出たことも黙ってた」
2002年01月15日(火) 晴 [長年日記]
_ 電灯
スイッチのひもが切れたと言うので修理。単に結び直せばいいんだろ…と思ってたら、完全にひもが腐っていて引っ張ったらぼろぼろちぎれるので、一度分解して針金で繋ぎ直さねばならなかった。
修理中、ぷらむが「何やってんの??何やってんの??これ何??」と一々鼻をつっこむので邪魔だった(^^;
2002年01月16日(水) 曇 [長年日記]
_ [迷える子羊] カーグラフィック 着メロ
_ [迷える子羊] 着メロ カーグラフィック
どういう順番で検索しても同じだと思う。
_ [迷える子羊] the theme of winner
ここはカーグラフィックの着メロとかMIDI配布してるページじゃないんだけどなぁ…JASRACにでも行って。
2002年01月20日(日) 晴 [長年日記]
2002年01月23日(水) 晴 [長年日記]
2002年01月24日(木) 晴 [長年日記]
_ [おもちゃ] ThinkPad 240
壊れたキーボードだけ部品として購入すると9190円らしい。これ買って自分で交換した方が全然安いやん…というわけでダイヤルIBMに電話。部品販売部門に回してもらって注文書を送ってもらった。
…とかいう話を昼飯時にしていたら、某ハードウェア開発部門氏が「ThinkPadのキーボードならどっかその辺*1に落ちてるかも。探しとく」とのこと。よろしく頼む。で発注中止。
*1 どの辺?
2002年01月25日(金) 晴 [長年日記]
2002年01月29日(火) 晴 [長年日記]
_ [迷える子羊] ソフトシェルクラブの購入
レッドロブスターとかで食べた事はあるけど、買った事はないなぁ。成城石井とかには…無いか。
2002年01月30日(水) 晴 [長年日記]
2002年01月31日(木) 晴 [長年日記]
_ Mule-UCS
あ、els入れてなかった…だから動かなかったのか。おおぼけ。
これでMeadowでUTF8読めるようになった。
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>
_ fjjmxmpx [語」v、r@絵お、「r「@r、@m、井r:」、、。主49fk^−40vkq^@mt、hj8v−、m59r]
_ ヨキ [gvくtfcy]