2010年07月01日(木) 晴 [長年日記]
_ [おもちゃ]I-O DATA SSDN-ST64B
そんなわけでデスクトップPCのシステムディスクも入替。Program Files下は意外と使ってなかったので64GBで余裕。フォーマットして基本パーティション作成し*1大昔買ったNorton Ghost 2003でC:ドライブのクローン作成。容量が少ないせいもあるけど水曜どうでしょう見てる間に終了。元のディスクと差し替えて起動。Windowsの再セットアップ必要だろうな…と覚悟してたら何も無くあっさり起動。しかも速い。「Windowsを起動しています…」のメッセージが一瞬で消えた。
これでまたしばらく戦えるw
![]() I-O DATA Serial ATA対応内蔵2.5インチSSD SSDN-ST64B |
*1 この作業は必要なかったかも
2010年07月04日(日) 雨のち晴 [長年日記]
2010年07月05日(月) 晴 [長年日記]
2010年07月07日(水) 曇 [長年日記]
_ 大名古屋
ホテルから会社に行くため名古屋駅へ向かう。昨日はそのまま地下鉄に乗り換えちゃったので外観を見てなかったのだけど、なんだこの豪華な超巨大ビルは…999が降りてきても違和感ないわw
私の記憶の名古屋駅は重厚な石造りで壁面にデッカい時計が付いてて、対面の大名古屋ビルヂングの屋上に森永キャラメルのミラーボールがくるくる回ってて…。大空襲で焼け野原になってもびくともしなかった歴史ある駅舎だったのに建て替えちゃったのか…。
あ、大名古屋ビルヂング*1はまだあった。でも記憶の中のビルはデカかったのに、なんかスゴく小さくなって見える…ていうか森永キャラメルはどこ?
*1 でも解体予定らしい
2010年07月08日(木) 晴 [長年日記]
_ [会社]夜
出張というか赴任というか、こちらに来てる人達となぜか連日夕飯と称したプチ飲み会が開かれています。休肝日が…
んで今夜は栄。あ、メルサがあるがね…帰りは地下鉄の駅に行くため階段下りたらそこはサカエチカ。ユーニモールーサカエチカー女子大こーおーじー
ダメだ、何を見てもつボイノリオが脳内再生される…
_ タクシー、ビルに突っ込む
これアクセルとブレーキ間違えただけでしょ。この時のドライバーの脳内は
ブレーキ踏み始める→(アクセルなので)減速しない→「ブレーキが効かない!!」→力一杯急ブレーキかける→(アクセルなので)ロケット加速
踏み間違いが大惨事になるのはそんな理由。つかこの73歳、最後まで気付かなかったのか?
2010年07月10日(土) 晴 [長年日記]
2010年07月12日(月) 雨 [長年日記]
2010年07月13日(火) 雨 [長年日記]
_ 運転手「踏み間違いは絶対ない」
「左足で踏んだからブレーキに間違いない」ですかそうですか
手で操作するウィンカーとワイパーを間違えることだってあるのに、左足ブレーキなら間違えないってのは正直疑問。むしろ間違えないと思い込んでるだけに、もし間違えたときはリカバリーが効かなくて危険だと思う。オレオレ詐欺と同じ:-)
_ エネループ コレクションを開催
かわいい…のか?
2010年07月17日(土) 晴 [長年日記]
_ SA002
しゃべると雑音が入るようになったのでショップに持ち込み。防水のためマイクが埋め込まれているので持ち方によっては雑音を拾いやすいとのことだったけど念のためメーカー送りにしてもらう。
代機で来たのはiida PLY。こんなスライドあったっけ? デザインはカッコいいけど閉じたままで通話できないのは残念…。
2010年07月18日(日) 晴 [長年日記]
_ 南国から来た寒いヤツ
こないだポチったDVDを観る。例によって笑って泣けた。
冒頭のドライアイスが溶ける場面、後半でフラッシュバックしたら泣ける場面に変わってるのは何気にスゴいと思った。
![]() 南国から来た寒いヤツ [DVD] |
2010年07月19日(月) 晴 [長年日記]
_ 新聞一気読み
出張中に溜まった二週間分の朝日新聞をこの連休中に一気に読んだのだけど、竹田さをり嬢の記事が無かった(´・ω・`)
ついに干されたか単に夏休みか…? 最近は田玉恵美嬢と石飛徳樹氏に彼女の文体が伝染ってる気がするがw
エスパー魔美とパーマンも一気読み。
_ 微熱
昨日からやたら喉が痛いと思ったら37.4度。明日からまた名古屋なんだが…ルル4錠飲んで寝り。どうでもいいけど一瓶110錠って3錠飲んで一粒足りなくない?
2010年07月20日(火) 晴 [長年日記]
_ 鉄道ブームで8年ぶりに復活
旅にハイソフト、懐かしいなぁ…ハイソフトとハイクラウンは鈍行旅の貴重なエネルギー源でした。銀歯取れるけどw
2010年07月23日(金) 晴 [長年日記]
2010年07月25日(日) 晴 [長年日記]
2010年07月26日(月) 晴 [長年日記]
_ EX-IC
そんなわけで初EX-IC。チケットレス・タッチだけで改札通れるのはやっぱ楽だな。乗車券も新横浜起点になるので市内区間の長津田~新横浜間の運賃が徴収されるのはアレだけど。
2010年07月27日(火) 晴 [長年日記]
2010年07月28日(水) 晴 [長年日記]
_ 本日の日記
しばらく旅に出ます。 4年ぶりのどうでしょうの旅です。 なーんにも考えず、ただふらりとしてこようと思っています。 2010年7月27日 どうでしょう班
新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
どこ行ったんだろう…? 国内なら速攻目撃情報流れるだろうから海外かな?
_ 多摩大橋が全面開通!
四車線化かと思ったら二+右折車線なのか。現状でもそれほど混んでないし
2010年07月29日(木) 雨 [長年日記]
2010年07月30日(金) 晴 [長年日記]
2010年07月31日(土) 晴 [長年日記]
_ 宇宙研オープンキャンパス
毎年「広報さがみはら」とかにひっそり告知されてて、天文ヲタとしては微妙に気になってたけど近所に住んでながら結局一度も行ったことが無かったのだけど、はやぶさ見たさに初参加。大学の文化祭みたいで楽しいイベントでした。
行列に並んでたら展示をゆっくり見る時間が無くなってしまったのが残念…
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>