2004年07月01日(木) 晴 [長年日記]
_ [会社] 不具合修正
普段はグレーアウトしてるけどある条件の時に押せるようになるボタンっていうのが画面に付いてるんだけど、いろいろ操作してると条件整ったのに押せない、って不具合があるらしい。で調べてみたんだけど…
なんじゃこりゃ。こっちでこういう入力あったらここのフラグを立てて、あっちでああいう入力があったらあっちのフラグを下げて、そっちでそういう処理があったらこっちのフラグをやっぱり下げて、んであのフラグとそのフラグとこのフラグがこうこうこういう風に揃ったらボタンを有効にして、……流れが全然わからーん!!
設計書とかフローチャートとかも無いし、たぶん「こういう操作するとボタン押せないんだけど」「じゃぁそういう操作されたらこういうフラグを立てましょう」みたいな屋上屋を架した結果なんだろうな…。
結局の所欲しいのは「今ボタンは押せるのか否か?」だけで、それは現在この瞬間の画面状態を調べればわかること(どういう手順で入力されたかは必要ない)。でボタンが押せるかどうかを判断する関数を一個作って、謎のフラグ類は全部ばっさり削除。コードが随分短くなって、いろいろあった不具合も綺麗さっぱりなくなりましたとさ。
2004年07月03日(土) 晴 [長年日記]
2004年07月04日(日) 晴 [長年日記]
_ [がめに] 草刈り
朝見たらユニセラの炭はそのままの形で完全に真っ白な灰になっていました。美しい…。
待ち合わせがあるわけでもないのでのんびりムードで撤収。気づいたら1時でした。
で田んぼに移動。田んぼ目指して坂を登っていたら、通りかかった軽トラのおじさんが「乗ってきなよ」と荷台に乗っけて送ってくれました。楽ちん楽ちん。
草刈りは順調に終わり、蕎麦食べよう…と思ったけど観光会館はもう閉まってしまったので、とりあえず瑞祥に移動しそこら辺の蕎麦屋に入ろう、ということになる。で瑞祥に行ってみたら食事処があったのでそこで食べる。
2004年07月05日(月) 曇 [長年日記]
_ [会社] 交流会
米国からCurlの技術者が来るので質問会を開いてくれるというので参加した。おぉDavid Kranz来ちゃったよ。一応CAPCの人が通訳してくれるので、英語と日本語がちゃんぽん状態で。弊社のみの会議だとオール英語になっちゃうので苦しいんだけど、おかげでよくわかった。たまに私も拙い英語で発言してみたり。
Curlディレクトリー中になぜか入ってるcurl.elファイルについて質問してみたら、「え! あれ使ってくれてるの! 君はemacs使ってるのか。うちのスタッフもみんなIDE使っちゃってemacs使わないんだよ。日本ではemacsはポピュラーなのか?」と上機嫌で聞き返された。あれ作ったのあんたかい!? 便利に使わせていただいておりますが。「IDEのエディターにemacsキーバインドモード付けませんか?」と提案したらにやにやしてた。
2004年07月06日(火) 曇 [長年日記]
_ 洗車雨
今日(ホントは旧暦)の季語は「洗車雨」だそうな。
彦星が明日のデートに備えて牛車を洗う水が落ちてくるのだそうで、へぇ~だった。
てかうちのMINIも洗わんとなぁ…
2004年07月07日(水) 晴 [長年日記]
_ ロマンスカー
まだ明るい時間に乗ったので展望車を取ったのだけど、席着いた途端爆睡してしまったよ。意味ない…
_ 送別会
柴山さん酒井さん福田さんの送別会。なんか見たことない人がいっぱいいるんですが…出稼ぎ行ってる間にあった組織替えとかでメンバーかなり代わってるらしい。
会う人ごとに「噂聞いてますよ~Curlの第一人者と言われてるんでしょ?」とからかわれる。「せっかく身につけたそのスキルはもったいないよ。いっそ転職しちゃえば?」とも言われた。ってCurl専門の転職先なんて米Curl本社くらいしか無いよ。
2004年07月08日(木) 晴 [長年日記]
_ 日没
夕方、隣の席の人が「もう6時なのにまだこんなに明るいや。最近日が長いですね~」と話しかけてきたので「ですねぇ。でも九州はこんなもんじゃないですよ。8時ぐらいまで明るい」と答えたら、え?という顔をされた。
そしたら向かいの席の人(鹿児島出身)が「そうです。九州はそんなもん」
その後、東京はまだ真夜中なのに日が昇ってくるので腹立つ、と同意見だった。
2004年07月10日(土) 雨のち晴 [長年日記]
_ ツールドフランス
なお!きゃろとツールドフランスの中継見ながら飲めるという町田HUBへ。
戦略どころかルールもようわからん状態でしたがなんか楽しめましたよ。どこのなんて選手が勝ったのかももう覚えてないのですが。
2004年07月15日(木) 晴 [長年日記]
_ 携帯電話
お昼休みにauショップまで出かけて銀行引き落としからカード引き落としに切り替える。で今月中にカードで3万円以上お買い物すると抽選で3万円が当たる…かもしれないらしい。ルーター買ったら行くかな?
2004年07月16日(金) 晴 [長年日記]
2004年07月17日(土) 晴 [長年日記]
_ ツールドフランス
今週もなお!きゃろとツールドフランス観戦。まずはなお!と一瑳で腹ごしらえと飲み。きゃろが到着する頃を見計らってHUBへ移動。「ツールの見れる席で4人」とお兄ちゃんに頼んだら「少々お待ちください!」と言われたので待つ。そしたら通りかかった別なお姉ちゃんが「お二人様ですか?こちらの席どうぞ!!」と小さいテーブルに案内される。「いや、4人なんだけど…まぁいいや」で椅子だけ4つ持ってきてもらって落ち着く。そういや最初に席を頼んだお兄ちゃんは結局最後まで戻って来なかったんだが、どうなったんだろう?
例によって選手もチームも戦略もわからないので飲みながら見てるだけなわけですが、すげーよ。あの山坂道をあの速度って、車より速いよ。
2004年07月18日(日) 晴 [長年日記]
_ WR6600H
おとつい買ったルーターを接続しました。特に苦労もなくつながり、ThinkPadから802.11aで通信できるようになりました。便利だ…家中どこでもネットできるよ。以前ISDN時代にワイヤレスTA使ってたのでベッドでネットの便利さは知ってたけど、64Kと54Mでは全然違うし。
_ USB2.0
ヤマダ電機でUSB2.0のインターフェイスカード購入。で付けてから気づいたけど、うちにあるハブもカードリーダーもプリンターもみんなUSB1.1やん…カードリーダーくらい2.0買うか?
2004年07月20日(火) 晴 [長年日記]
_ [会社] ウィルス
なんかウィルスメールがいっぱい来てる。情報を集めると、隣のID番号の人から来てるらしい。自分に送ってきた人のID見たら確かにそうだ。てことは自分もさらに隣の人に送ってるのか…てそれってクライアントじゃなくてサーバーがやられたって事でないかい? 大丈夫なんかねこの会社…。
_ KD-510Z ファームウェア
キター!! 特段不具合があったわけじゃないけど嬉しい。
説明書通りに実行して、何も問題なく完了。半押しして合焦時に「ぴぴっ」と言うようになったよ。ちょっと便利かな。
2004年07月21日(水) 晴 [長年日記]
_ 誕生日
今日はカミさんの誕生日。小田急でケーキ買って帰って、ぷらむと三人でDexeeで夕飯。
_ ADSL
昨日で回線切られて、今日はダメなはずなのにまだつながってるよ…。でもルーターの設定をBフレッツ用に事前に変更しときたいのでモデム引っこ抜きました。
2004年07月22日(木) 晴 [長年日記]
_ Bフレッツ開通
無事開通しました。カミさんが「16Mくらいしか出らん…」と言ってたけど、NICのドライバ更新してMTU/RWINをいじったら37Mになりました。まだ上げれるんだろうか?
_ ツール・ド・フランス
カミさんがきゃろとツール見にHUBに行ったので、留守の間にルーターやPCの設定をしこしこと。フレッツスクエアも設定切替なしにシームレスに見れるようになりました。
2004年07月23日(金) 晴 [長年日記]
_ 玄人志向GbE-PCI
「光引いたけど37Mってまだ早くなるかな?」と会社で聞いてみたら「そんだけ出れば十分だ」と言われたけど「LANカードをギガビットに変えたらスループット良くなるかも」とも言われたので買ってみる。確かに現在のLANは古いマザーボードのオンチップ(RealTek8139)なので100Baseとしてもそんなパフォーマンス良くないし。
_ 飲み
カミさんが友達と新宿で買い物に来てたので帰りに合流して飲み行く。下駄とか帯とか買いまくった模様。
2004年07月24日(土) 晴 [長年日記]
_ 契約更新
マンションの契約更新が迫ってるので不動産屋さんに連絡して書類持って出かける。
そしたら全部記入済みの書類用意して待っててくれたよ。耳が遠くてこっちの話聞かないとかいろいろあるけど基本的にいいおじさんです。
_ GbE-PCI
ドライバー導入するとこで固まってるよ…PCIスロット変えてやっと認識したと思ったら、回線ぷちぷちぷちぷち切れるし。前の方がよっぽど早かったよ。なんじゃこりゃ。
_ 西口まつり
駅前商店街のお祭なので日が暮れてから行ってみる。ぷらむにも法被着せて、道行く人の注目集める。焼きそばとかとうもろこしとか食べて人心地ついた所でさんふらわあへ。
2004年07月25日(日) 晴 [長年日記]
_ 買い物
カミさんが浴衣関係のいろいろ買いたいというわけでまずはパシオス田原屋へ。…何もありませんでした。
で古淵のジャスコへ。布とか衣紋掛けとかいろいろ買っておられました。
2004年07月26日(月) 雨のち晴 [長年日記]
_ ETG2-PCI
玄人志向は返品して、今度はIOデータのカードを買ってきた。
今度はすんなり認識したんだけど、7Mbps…遅っ。いろいろいじってみたけど速度は上がらず、半分あきらめかけた所でふと挿すPCIスロットを変えてみたら38M!
さらにドライバーを最新にしてMTUをいじったら47M出ました。
余は満足じゃ。
2004年07月27日(火) 晴 [長年日記]
2004年07月28日(水) 晴 [長年日記]
_ 電車の中で見かけたこと
ふと隣の男の携帯を見たら「昨日夫に話したどーのこーの 子供のことはどーのこーの でも私にはあなたしかいないのどーのこーの」既婚者同士で不倫してて、お互い修羅場を向かえている模様。朝っぱらからやなもん見た。
2004年07月30日(金) 晴 [長年日記]
_ 会社
遠田さん最終日ということで、仲のいいとこ4人で飲みに行く。
やっぱしこのプロジェクトの体制に対する不満は溜まっていたようで、昨日のいろんな人がいる中では言えなかった愚痴が爆発ですよ。家庭の事情とかもいろいろ聞きました。
なぜか最後は若手くんに説教モードになってましたが。
2004年07月31日(土) 曇 [長年日記]
_ 留守番
カミさんが浴衣のお披露目お食事会に出かけたのでぷらむとふたりでお留守番。夕飯買いに出かけたらどーんどーん言うので見上げたら花火が上がってた。大野か町田の方向だよなぁ…そんなチラシ入ってなかったんだが。どこだろう?
Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>