トップ «前の日(02-02) 最新 次の日(02-04)» 追記

2002年02月03日(日)

_ [がめに] お泊まり組

気づいたら寝ていた。で気づいたら権兵衛さんもpenGoもいなかった。

_ [] 片づけ

工事の足場組みの邪魔になるので、BSアンテナやテラスの道具をなお!とお片づけ。今年は畑は無理だ。

_ [食べ物] サワディ

夕飯はなお!、きゃろとサワディ。余裕があると思ってたら最後のビーフンが一気に腹に溜まった。げふ

_ 節分

三和で豆を買って帰り、早速豆まき。数えで2歳というわけで、ぷらむも2粒食べた。




本日のリンク元 | 51 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2003年02月03日(月)

_ [迷える子羊] 白鹿野梨子

まさかこれでサーチにひっかかってくるとは…いや、嫌いじゃないですけどね有閑倶楽部。

_ [迷える子羊] CD革命

最近は使ってないの。

本日のリンク元 | 194 | 55 | 41 | 40 | 25 | 25 | 23 | 21 | 19 | 19 |

2004年02月03日(火)

_ 懐中電灯

病院帰りにヨドバシに寄った。懐中電灯コーナーでマグライトを物色してるお兄さんがいた。隣のお友だちに熱弁ふるってたけど、その横に並んでる東芝ギャラクシーの方が明るくていいと思う。個人的に。

本日のリンク元 | 10 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2005年02月03日(木)

_ [おもちゃ]THE PLUG 改

某掲示板やこの辺を参考にTHE PLUGのスポンジを交換する。

さんざん某掲示板でも指摘されてるけど、このページ書いた人ギボシが何なのか知らないんだな…でこのページ鵜呑みな人が秋葉原やハンズにギボシ探しに行ってて笑える。しかもご丁寧に「S23の刻印のあるヤツ」を探してて。

閑話休題。ヨドバシでイヤーピース買ってきて、ギボシは車のトランクから取ってきて*1、早速改造。ギボシのオス端子カバーを適当な長さに切ってPLUGの黒チューブに嵌めて、その上からメス端子カバーを適当な長さに切って嵌めて、その先にイヤーパッド嵌めて、飛び出してきたオス端子の先にメス端子カバーを嵌めて完成。

音質は例によって耳がないのでよくわからんけど、あのねちょねちょしたスポンジをもみもみしなくて良くなったのでそれだけでおっけー。

*1 予備のギボシを常備してるってのもアレだが…

本日のリンク元 | 26 | 14 | 8 | 7 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2006年02月03日(金)

_ [会社]コンサル

う~む次のお仕事は某社のコンサルですか…。Q&Aサポートはともかく、お客様先まで行ってご提案なんて研究所*1の人間の仕事じゃないと思うんだけどな。はぁ

*1 いいかげん看板下ろせよ:-p

本日のリンク元 | 26 | 22 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年02月03日(土)

_ [MINI]断線

シガーソケットの配線が断線しかかってるようで時々電源が切れる。で配線引き直した。

瞬断減るといいな。

本日のリンク元 | 22 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年02月03日(日)

_ ダウン

朝から微妙に関節が痛いなぁと思っていたのだけど、買い出しに行く。

途中から明らかに熱が上昇してるのを感じる寒気と火照りが。こりゃダメだ、と限界を感じて帰宅して測ってみると38.9℃。久々に熱来たよ…。

本日のリンク元 | 29 | 7 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |

2009年02月03日(火)

_ 新型高速新幹線車両(E5系)のデザインについて

おぉ、FASTECH360いよいよ営業開始か。開発中のドキュメンタリーを以前見たけど鼻がやたら長いんだよな…500系引退の朝日新聞記事で「JR東日本は東北新幹線に投入する次世代車両で、500系に似たデザインも試作したものの結局はN700系似を採用した」とか書いてたけど、ちょっとポイントずれてると思う。

_ [会社]送別会

前の所属長が異動になったので送別会。ゴボウたっぷりのきりたんぽ鍋が美味かった。

本日のリンク元 | 28 | 5 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2010年02月03日(水) 晴のち時々雪

_

昼間は晴れてたのに、帰ろうと思ったら雪降っててびっくり。

さすがに積もらずにやんだみたいだけど。

本日のリンク元 | 39 | 14 | 13 | 12 | 12 | 10 | 8 | 8 | 7 | 6 |

トップ «前の日(02-02) 最新 次の日(02-04)» 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>