トップ 最新 追記

2007年08月01日(水) [長年日記]

_ [会社]初日

異動初日。荷物をまとめてお引越とPCのセットアップ。とりあえずXP導入してWindows Updateかけて再起動してWindows Updateかけて再起動してWindows Updateかけて再起動して(略)

どうでもいいけど8/1付での転出は私の他にもう2人いたよ。休職も1人増えてる。…ま、どうでもいいか。




本日のリンク元 | 26 | 12 | 12 | 7 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |

2007年08月02日(木) [長年日記]

_ 台風5号(ウサギ)

九州直撃コースのようで。でもこちらは思いっきり晴。

ところでこの台風5号の愛称は「ウサギ」だそうで、アジア各国が命名してるのは知ってたけど命名規則を見ると日本語の名前はてんびん、やぎ、うさぎ、かじき、かんむり、くじら、コップ、コンパス、とかげ、わし…。一体どういう基準で選んだのかわからんな…。

いや、星座シリーズなのはわかるけど、黄道十二宮や動物ってわけでもないし、とかげ座やうさぎ座みたいにマイナーなのもあるし、コンパス座やかじき座なんてそもそも日本で見えないし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 横瀬彩加 [人間よりも動物出産を産むと痛いと思っています。]

本日のリンク元 | 30 | 15 | 4 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月03日(金) [長年日記]

_ [病院]検査結果

胃カメラの検査結果を聞きに病院へ。慢性胃炎の気があるけどむしろ十二指腸の方が荒れて赤くなってる、と。まぁでも軽いので今のとこ様子見。あとピロリ菌が出たので念のため除菌しましょう、とのことで大量に抗生剤もらう。一週間飲み続けて、その2ヶ月後に再検査らしい。

どうでもいいけど自分の胃壁見て「美味そう」と思ってしまった。なんかミノっぽい…つーかミノだし(笑)

本日のリンク元 | 36 | 16 | 10 | 7 | 5 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2007年08月04日(土) [長年日記]

_ [MINI]アンテナ

先週の大雨の中走ってたら、ラジオのアンテナケーブルを伝って雨漏り。ぼたぼたぼたぼたと床に水溜まり出来る勢いで。

こりゃいかんというわけでケーブルの取り回しを変更。ドアと床の隙間から通そうと思ったのだけど、いくらチリ合わせの悪いMINIといえどもさすがにケーブル噛み込んじゃってドアが閉まらない。

結局隙間を通す場所は同じで、通す直前にケーブルをS字状に折り曲げて"ネズミ返し"を作って対応。これで雨垂れは外に落ちてくれるはず…実際に大雨来ないとわからんけど。

_ サマーわぁ!ニバル

近所のお祭。天気も良かったせいかものすごい人出。前に進めないよ…。

盛況なのはいいけど、そろそろキャパシティー考えないとマズい気がするよ。道路も狭いし…。

本日のリンク元 | 32 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月05日(日) 晴のち雷雨 [長年日記]

_ 夢のSL記念館

BSでやってたので思わず見てしまった。国鉄の蒸気機関車の動画ほとんど網羅してるじゃん。向谷さんが「これDVDでください」と言ってたがマジあのコーナーの部分だけ欲しい…。レコーダー壊れてなきゃ撮ったのにorz

ていうかこの番組、ハイビジョンの再放送だったんだな。もう再放送無いのかな…。

_ わぁ!ニバル

行こうと思ったらものすごい勢いで空が暗くなってごろごろ言いだしたのでやめ。

激しい雷雨の後、再び太鼓の音が聞こえてきたので見ると雨止んだのでお祭終了間際に駆け込みで見に行った。屋台が投売り状態になってたのでいろいろ買ってしまったw

本日のリンク元 | 39 | 13 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2007年08月06日(月) [長年日記]

_ ランサップ800

というのをピロリ菌除去のために現在飲んでおりますが、激しく下痢が…

「下痢・吐き気・味覚障害が起こることがあるけど我慢して一週間飲み続けてください」と言われたので頑張っておりますが、見事に「起こることがある」起こってます。

吐き気は胸焼け程度で大したことないけど、なんか何もないのに口の中が苦い。アルミ箔囓ってるような金属的苦みが口内に充満しております。味覚障害ってこれかな?

しかも下痢してるのにお祭でタンドリーチキン食べたりつまみでつい暴君ハバネロ食べたりしたので威力倍増。H2Aロケットになった気分(あほ)

本日のリンク元 | 45 | 34 | 29 | 19 | 13 | 11 | 9 | 8 | 7 | 6 |

2007年08月07日(火) [長年日記]

_ 副作用

なんか治まってきた。薬に慣れてきたのか、単に酒とハバネロがマズかったのか…?

でもやっぱり口の中は苦い。

本日のリンク元 | 35 | 13 | 12 | 7 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |

2007年08月08日(水) [長年日記]

_ [MINI]爆走

空気圧チェックしてオイル注ぎ足して、おまけでスタンドで洗車してもらって準備完了。

22時頃東名に乗り、ちょっと走ったらフロントウィンカー切れたorz と言っても球切れではなくいつもの接触不良。次の中井PAでネジとかよく磨いたら復活したので続行。

富士川SAで休憩。日付変わったので続く

本日のリンク元 | 29 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月09日(木) [長年日記]

_ [MINI]爆走続き

上郷SAで最初の給油。名神に入りしばらく行くと、彦根付近事故渋滞中との表示が現れた。冬と違って雪無いから渋滞しないと思ってたのに…。で伊吹PAで仮眠。

朝になってみたらさらに渋滞伸びてるorz あきらめて出発してみると、ガードレールがぶち破れててnexcoの人達が新品と交換してる最中だった。結構激しい事故だったのかねぇ。

で彦根でもたもたしてる間に関西地方のラッシュが始まっていて、茨木〜宝塚23km渋滞。吹田JCTなんて全く動きゃしねえ。水温は上がってクーラーは効かないし窓全開。「弱冷房車」どころか暖房車ですよ。

どうにか渋滞抜けて淡河で休憩。以下、龍野西・福山・玖珂・美東と休憩入れようやく23時前に実家到着。一日以上かかってしまった。

_

東はミンミンゼミが多く、西はアブラゼミ、九州はクマゼミ。この時季移動するとSAごとに蝉の声が違ってくるのが面白い。で例外は福山SA。ツクツクボウシが大合唱。なぜか福山じゃ梅雨明けとともにツクツクボウシが鳴き出すんだよね。種類違うんだろか?

本日のリンク元 | 30 | 30 | 6 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2007年08月10日(金) [長年日記]

_ [MINI]ウィンカー

お義姉さんのとこに行く途中、また接触がおかしくなったので大和のジャスコの駐車場でバラして磨き。でもいよいよ直らない…。何度も磨いたり嵌めたり繰り返してたら、うっかりキーONのままドライバーで触れてしまい「ちゅんっ…」ヒューズ飛ばしたorz

車両マニュアル見たらヒューズボックスに予備があるらしいのでそれと交換してみたら、ウィンカーは点くようになったけどエンジンがかからなくなった。違うの抜いたっぽいorz

幸い、ここのジャスコはホームワイドが隣接してるのでヒューズ買ってきて戻す。これで解決…と思ったらやっぱりエンジンかからない?!

かなり焦りつつよく見ると、ヒューズボックス下にヒューズが一個落ちてる。これは何? とよくヒューズボックスを確認すると「Ignition」のとこにヒューズが刺さってない。ちなみに場所はウィンカーヒューズの隣。どうやらウィンカーヒューズを抜くときに一緒に抜けた模様。

結局新しいヒューズを買いに行く必要はなかったわけで…まぁ次回の予備にしよう。

_ [MINI]Tin Factory

エンジンはかかるようになったけど、ウィンカーは相変わらず切れたままなのですえ吉&ブラウンさんに佐賀周辺のミニ屋を探してもらい、医大裏のTin Factoryへ行く。

ソケット交換すれば終わると思ってたのだけど、ボンネットもグリルも開けて配線とかアースとか炎天下の中チェックしてくれて、さらにソケットの在庫がなかったので今付いてる腐ったソケットバラして組み直してくれて、おまけに「部品替えてないから」と工賃のみしか請求されず、一見相手にとても丁寧に対応してくれました。

「東京まで持つとは思うけど、応急なんで帰ったらちゃんと直してもらって」と言われたけど、とりあえず壊れるまではこのまま使いたいかな。

_ ウォシュレット

お義姉さんのとこにウォシュレット取付。パッキンが付いてなくて水が漏れたりとかあったけど無事付いた。ていうかMINIの故障とかあったので予定よりえらい遅くなってしまった。

本日のリンク元 | 24 | 7 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月11日(土) [長年日記]

_ いろいろ

買い出しにシュロアモールへ。広い…つか暑い…カンカン照りで駐車場煮えてるよ…。

適当に買い出し済ませ撤収。昨日ミニ屋探してもらうついでに連絡付いたすえ吉&ブラウンさんと丸幸でラーメン。その後原田の喫茶店に移動しダベる。

夕方から実家庭でBBQ。なぜか「割り箸一本でサザエを取り出す方法講座」になってたり。ちなみに具体的には、蓋のぐるぐる模様が一番深くなってるところ(左上の辺り)に割り箸を引っ掛けて、奥にぐいっ!!と蓋がめくれ上がるくらい押し込み、浮いてきた蓋の下側を掴んでゆっくり貝の流れに沿って回すとぼよ〜んと身が飛び出してきます。ていうのがサザエの貝柱は口側から見て左上手前にあるので、そこに蓋を押し込んで切ってやるわけ。とか言いつつデカいサザエが上手く出てこず苦戦して笑われたりw

本日のリンク元 | 19 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月12日(日) [長年日記]

_ 墓参り

お義父さんの墓参りへ再び佐賀。何気に窓開閉したら、レギュレーターハンドルのつまみがモゲた。このつまみ、かしめてあるだけだったのか…カミさんが花を買いに行ってる間に駐車場でがしがしはめ直す。タガネがなかったのでとりあえずドライバーでガンガン殴って仮止め。

今日もカンカン照りで暑い。あまりに暑いので、お墓に水だけでなく麦茶もかけてあげました。うちの父の墓ならビールなんだろうが、カミさんと同じく義父は下戸だったので。

本日のリンク元 | 31 | 13 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |

2007年08月13日(月) 雨のち晴のち雨 [長年日記]

_ [MINI]帰路

北崎と国分に仏様参りに行き、帰途につく。古賀SAでお土産とか買って出発したら激しく眠気が…急遽吉志PAで仮眠。出発した途端この調子で大丈夫なのかねぇ。

今日は関門で花火大会があるのでめかりPAは閉鎖。下関ICは上り下りとも大渋滞。通過するだけの我家は関係なかったけど。

山口JCT手前で「玖珂〜岩国事故渋滞2km」の表示発見。2kmなら大したことないか、といつも通り山陽道に入ったらこれが失敗。直後に通行止になってしまい下松SAで足止め。しばらく様子見てみたけど城山トンネル内での多重衝突とのことで、いつ復旧するか不明。ついでに玖珂ICも流出車両で渋滞しており、降りるなら熊毛ICの方がよさげ。

というわけで熊毛ICで降り、2号線を目指す。しかし2号線への合流が大渋滞しており、ミニゴリラを見ると手前に併走する県道があるらしいのでそっちへ。画面では普通に県道っぽかったのだけど、いざ入ってみたら狭いわくねってるわ結構山坂道だわ…MINIなら楽しいけどMINIじゃなかったら走りたくない道。実は後で調べたら旧山陽道だったのだけど。狭い山坂道の割に沿道に古い人家が連なってるのはそういうことだったのね。まぁ欽明路ってのが欽明天皇に由来するので、この辺りが歴史ある街だってのは知ってたけど。

結構あっという間に峠を駆け抜け、玖珂町に入るといよいよ玖珂ICから流出してきた車両が合流し大渋滞。全く動かなくなり水温も上がり、また県道へ逃げる。欽明路駅を過ぎるとさらに道は狭くなりちょっとこれは…状態*1。途方に暮れつつ上を見上げると、高架を車が走っていった(?)あれは山陽道のはずだけど…と携帯で調べてみると、いつの間にか通行止解除されてた。それを知らずに真面目に大渋滞の中2号線を目指す人達を尻目にUターンし、玖珂ICから高速に舞い戻る。ちなみに岩国ICからは迂回車両が流入してきて混雑してた。気づかなかったら何時間もかけてあの列に並んでたわけで、情報って大事だなぁと思いましたよ。ていうか下松でもう1時間待ってりゃ良かったんだけど。

ちなみに料金ってどうなるんだろ? 通常、通行止区間発生したときは迂回分引かれるはずなんだけど、今回私が迂回したのは熊毛〜玖珂だけで通行止区間じゃないんだけど。

*1 後で調べたら一応岩国まで通じてたらしいが、普通は欽明路バイパス・2号線・山陽道を使うので自動車では通らないらしい

本日のリンク元 | 71 | 38 | 36 | 33 | 27 | 7 | 3 | 2 | 2 | 1 |

2007年08月14日(火) 雨のち晴 [長年日記]

_ [MINI]続き

宮島・吉備・西宮名塩・上郷と休憩。だんだん睡魔が…というわけで上郷出た直後に赤塚PAに入って仮眠。すっかり夜が明け、牧之原SAで休憩した後ふと気づくと清水〜富士で渋滞始まってた。最後に足柄SAで休憩し無事帰宅。結局24時間かかった。

そのまま夕方まで爆睡。ぷらむに至ってはそのまま深夜まで動かず。

本日のリンク元 | 28 | 6 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |

2007年08月15日(水) [長年日記]

_ [MINI]レギュレーターハンドル

仮止めはカミさんがあっさりもいでくれて、工具もなしに暑い中やり直す気力もなくそのまま帰ってきたのだけれど、帰宅したのでかしめ部分を金槌とポンチでがんがん殴って固定。

またあっさりもげるようならオリジナルのプラハンドルに戻すか…ってワイパーとかエアクリーナーとかサイドマーカーとか、ふと気づくとじわじわオリジナルに戻ってるな。なんだかんだ言って純正パーツって実はよくできてるんだよな。ダサいの除けばw

本日のリンク元 | 38 | 7 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月16日(木) [長年日記]

_ 患者ら5万人分の個人情報入りPC盗難 東芝病院

見出し見て一瞬ビックリしたけど品川の東芝病院の方か。まぁ自分の情報が流出してもあんま意味無いけど。

本日のリンク元 | 40 | 26 | 18 | 14 | 13 | 12 | 10 | 9 | 8 | 7 |

2007年08月17日(金) [長年日記]

_ 40.9℃

「史上最低気温を記録したのは旭川市、では史上最高気温を記録したのは?」答 - 山形市

てのは結構有名なトリビアで「フェーン現象」と必ずセットで語られていたけれど、ついに更新されましたか。熊谷と多治見じゃ暑い町で有名すぎてあんまりトリビアにならないかな…。

ていうか暑くて何もする気が起きん。一日ごろごろ。

本日のリンク元 | 28 | 27 | 25 | 6 | 6 | 5 | 5 | 2 | 2 | 2 |

2007年08月18日(土) [長年日記]

_ うたの木 Welcome

ワゴンセールで安かったので思わず購入。

うたの木 Welcome
うたの木 Welcome

よく見たら結構古いDVDだったんだな。

オケの人も妙に楽しそうなのが良い感じ。普通のクラシックのコンサートじゃ客が総立ちで手を振ってるとか無いだろうからなぁ。

で見終わってメニューが出たら「2ch|5.1ch」て選択肢が…何気に5.1chをクリックしたら今見てたのと音が全然違う。美里ちゃんの声が目の前に来るし客の手拍子が後ろから聞こえるし。今見てたのは2chだったのかorz

_ []散歩

今週は日が落ちても暑くてとても散歩に行ける雰囲気ではなかったのだけど、今日は割と涼しかったので日が暮れて、寝てるぷらむに「散歩行く?」と訊いたらがばっ!!と起きてぴょんぴょん跳ねる跳ねる…やっぱり行きたかったのね。

というわけで久しぶりに近所を一周。

本日のリンク元 | 41 | 16 | 13 | 13 | 11 | 6 | 6 | 6 | 5 | 4 |

2007年08月19日(日) [長年日記]

_ [MINI]レギュレーターハンドル

やっぱりモゲたorz

というわけでオリジナルに戻した。ハンドルが短いので窓の開閉が重たいな。

で通販でポチった。ついでにウィンカーソケットもポチっとな。

_ 24時間テレビ

欽ちゃんぶっ倒れてやしないかと気になって、最後の最後だけ見た。ぐだぐだのフィナーレの中ぷちっと番組終わり、急遽次の紳助の番組でも中継延長。

ようやく武道館に欽ちゃん到着したけどなかなかステージに上がらないしゴールテープも切ろうとしない。インタビューや挨拶もいまいち歯切れが悪いし相当疲れてるんだなぁ…と思ってたら徳光さんが「時間を延長して生中継しています」と言った途端欽ちゃんの眼が変わった。

番組が終わった後の祭にのこのこ帰ってきて、ステージに上がる資格無いと思ってたんだな…やっぱプロの芸人さんだなぁ。ていうか放送してるって早く誰か教えてやれよ。

本日のリンク元 | 49 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月20日(月) [長年日記]

_ 某オークション

ちょwwこんなもん出すなよwwていうか売れてないしwww

_ 通行止区間外を迂回した場合の料金について

NEXCOから返事が来た。こういう場合でも(全区間 - 迂回区間)が適用されるそうだ。

んで「念のため確認するのでETCカード番号と車種を教えれ」と言ってきたのだけど、メールの最後に

★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

おい。

_ 追跡マップ

うわ、欽ちゃん結構近所走ってたんだ。知ってたら見に行ってた(だろうか??)

どうでもいいけどすぐにこういうマップが上がるところがスゴいねぇ

本日のリンク元 | 27 | 11 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |

2007年08月21日(火) [長年日記]

_ [食べ物]名古屋コーチン物語

というお菓子を会社でお土産にもらった。どう見てもひよ子です本当に(ry

この手のお菓子って全国にどれくらいあるんだろう?

本日のリンク元 | 28 | 27 | 23 | 23 | 15 | 10 | 8 | 7 | 6 | 5 |

2007年08月22日(水) [長年日記]

_ RD-XS41

同じ型番のHDD(の中古)が秋葉原某ショップに在庫してる模様。

しかし当分都内に出る用はないし…わざわざ行くには遠いし。先月は毎週のように都内逝ってたのになぁ。

_ 佐賀北

とうとう優勝しちゃったよ。また「なんちゃら王子」言われるのか? …それはないか(爆)

さすがにカミさんの母校を倒して勝ち上がっただけのことはある…それも違

本日のリンク元 | 26 | 18 | 12 | 6 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 |

2007年08月23日(木) 雷雨のち晴 [長年日記]

_ RD-XS41

なぜか予感がして、会社帰りに町田のソフマップに行ったらMaxtor 4R160L0*1が3680円で売ってるのを発見。

さっそく換装して初期化。あっさり認識され、ようやっと復活。

このままアナログ終了まで持ちこたえてくれればいいけど…無理だろうな

*1 うちのRDに入ってたのと同じHDD

本日のリンク元 | 27 | 10 | 9 | 9 | 6 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2007年08月24日(金) [長年日記]

_ [MINI]シフトノブ

会社の駐車場でバックに入れようとしたらぽっきり折れた…

ショップに訊いたら在庫あるらしいので明日持って行くか。

ていうかこの夏いろいろ壊れすぎ。地球温暖化の影響か(違

本日のリンク元 | 64 | 41 | 34 | 14 | 9 | 8 | 6 | 5 | 4 | 4 |

2007年08月25日(土) [長年日記]

_ [MINI]シフトノブ

F1のように棒の部分を握ってシフトチェンジしつつショップへ行く。

クイックシフトに替えた後の純正中古があったのでそれに交換してもらい無事復活。

折れた原因はエクステンションの根本に不要な力がかかっていたためと思われるので外した。レバーが短くなってチェンジがクイックな感じになった。ちょっと気持ちいいかも。

_ 盆踊り

マンションの盆踊り。今年は櫓上でフラメンコがあったり、相模原音頭の歌手の人が来て歌ったり、ちょっと趣向が変わっていた。

本日のリンク元 | 25 | 10 | 7 | 4 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月26日(日) [長年日記]

_ [MINI]ウィンカーランプ

とレギュレーターハンドルが届いたので交換。左と比べて右が激しく錆びてるのはなぜだろう…どっか隙間開いて水入ってたんだろうか。

_ DVR-AM16CV

RD-XS41にDVDドライブを取られたPCのために購入。

I-O DATA ATAPI内蔵型 DVD-RAMカートリッジ対応 DVDスーパーマルチドライブ (ホワイト) DVR-AM16CV
I-O DATA ATAPI内蔵型 DVD-RAMカートリッジ対応 DVDスーパーマルチドライブ (ホワイト) DVR-AM16CV

カートリッジDVD-RAMが使えるので入手可能なのって現状これしかないし。探せばどっかに在庫あるのかもしれないけど。

まぁ、カートリッジが今さら必要かってのはあるけど…BDに行くにはまだまだ値段が。

本日のリンク元 | 25 | 13 | 7 | 6 | 6 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2007年08月27日(月) [長年日記]

_ [会社]開発機とデモ機

デモ機と、今よりちょっとマシな開発機が来たのでセットアップ。

開発機は今使ってるHDD載せてドライバ更新しまくっただけだけど、意外と問題なく動くもんだな。もうちょい苦しむかと思ったんだけど。

本日のリンク元 | 15 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年08月28日(火) 晴のち曇 [長年日記]

_ 江ノ島線

電車内に「次は〜中央林間〜中央林間〜」とアナウンスが流れた時、隣に座ってたお姉さん二人の会話:

「中央林間だって」

「『中央林間』ってよく電車の終点で見るけど、一体どこだろうて思ってた」

「こんなとこまで来ちゃったよ」

こんなとこで悪かったな('A`)

_ 皆既月食

曇っててダメ。

ていうかそもそも仕事終わってないしorz

本日のリンク元 | 22 | 8 | 6 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |

2007年08月29日(水) [長年日記]

_ [おもちゃ]銘菓ひよ子

会社近くの東急ストアに吉野堂の売店があるのだけど、その前を通るたびに「見本のあのひよ子欲しい…ていうか携帯ストラップ売ればいいのに」と思ってたのだけど実は福岡限定で売ってるらしい。もうちょい早く知ってたらこないだ帰省したときに買ってきたのにorz

あと作って欲しいのは博多ぶらぶらストラップだなw

本日のリンク元 | 59 | 40 | 36 | 31 | 30 | 27 | 24 | 23 | 22 | 17 |

2007年08月30日(木) [長年日記]

_ WINDロケット実験

あ、これ今日だったのか。針小棒大好きな某新聞だとリチウムが超スゴい大爆発!みたいだけど、実際はしょぼいオーロラってとこなのかな。でも東京で仰角9度じゃ見えそうにないな…。

…って延期された模様。

本日のリンク元 | 34 | 33 | 26 | 20 | 19 | 18 | 16 | 13 | 13 | 12 |

2007年08月31日(金) [長年日記]

_ [会社]歓送迎会

部署の歓送迎会。私も一応歓迎される側なので会費割り引いてもらった。

会場が結婚式の二次会するような感じの洒落たイタリアンだったので早い段階でワインのみになり、店員さん達も気が利いててグラスが空くとすっと注しに来るので気がつくとえらい回ってた。

ついでに今のチームは私の同期がいて、今日の幹事も彼だったのでさらに気やすく飲めたってのもあり。

本日のリンク元 | 47 | 35 | 34 | 8 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>