トップ 最新 追記

2007年10月01日(月) [長年日記]

_ [会社]研修

今日明日は幕張で研修。しかし開始が9:30…6:30には家を出ないと間に合わない。

永田町〜有楽町線〜新木場〜京葉線というルートを予定していたら、電車で爆睡してしまい気づくと神保町。寝ぼけた頭で考えて急遽大手町〜丸の内線〜東京〜京葉線に変更。無事間に合いました。

帰りは高田馬場でカミさんと合流。




本日のリンク元 | 15 | 7 | 5 | 5 | 3 | 3 |

2007年10月02日(火) [長年日記]

_ [会社]研修2日目

今日も幕張。今朝はちゃんと永田町で降りて予定通り到着。でも新木場からだと京葉線座れないね…メッセでイベントあってたせいもあるだろうけど混みまくり。舞浜で降りていく家族連れやアベックを眺めるのは微妙に淋しかったり。

疲れたので帰りは海浜幕張からリムジンバスで羽田〜さらにバスで相模大野というルートで。シート倒して爆睡でした。渋滞もしてなかったので電車乗り継ぐより早かったし、今後の幕張出張の時は癖になりそう。

本日のリンク元 | 42 | 35 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |

2007年10月03日(水) [長年日記]

_ 合唱コンクール

CD化されてたりするんだ…ってそりゃそうか。当時の某中学の名前はその趣味の人達には結構印象に残ってるみたいだしなぁ。

本日のリンク元 | 26 | 15 | 9 | 8 | 8 | 6 | 4 | 3 | 3 | 3 |

2007年10月04日(木) [長年日記]

_ スプートニク1号

今日で打ち上げ50周年なのか。Googleの画像が変わってるの見て気づいた。

本日のリンク元 | 42 | 29 | 8 | 7 | 7 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 |

2007年10月05日(金) [長年日記]

_ タモリ倶楽部

20系あさかぜに萌えるタモさん萌え。ついでに空耳投稿者の住所が「雁ノ巣」に興奮するタモさん萌え。

あさかぜ・みずほはうちの親も出張とかで思い入れがあるようなので見たらタモさん同様熱く語り出しそうw

鉄道博物館、面白そうだなぁ…でも当分は混んでて入れないんだろうな。

_ ウルトラセブンX

夜中にチャンネル回してたらやってた。特撮じゃなく実写をCG処理しただけなので迫力がいまいちだなぁ…あとセブンの顔が怖い。

なんか円谷プロっていうよりアメリカでリメイクしたゴジラみたい。

本日のリンク元 | 33 | 7 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月06日(土) [長年日記]

_ []乳腺腫

ワクチン打ちに昭島へ。しばらく前からおっぱいの近くにいくつかしこりが出来ていたので診てもらう。「90%、乳腺腫ですね」との診断で良性・悪性に関わらず取ってしまった方が良いとのことで、来月手術することに決定。

ついでに避妊もしてしまうことに。「お母さんよくこれ気づきましたね」と誉め(?)られるくらい早期に腫瘍発見できたのは不幸中の幸い?

本日のリンク元 | 29 | 28 | 13 | 9 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 |

2007年10月07日(日) [長年日記]

_ BIOMBO/屏風 日本の美

カミさんがチケットをもらってきたので見に行く。実用品→美術工芸品って感じなのかな。

面白いなと思ったのは狩野雪渓筆の野馬図屏風。さらっと描いてるように見えて、筋肉の付き方とかたてがみの流れ方とかきちんと計算されてる。一流の絵師の技術力は流石だなぁと思った。

本日のリンク元 | 40 | 23 | 16 | 11 | 7 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 |

2007年10月08日(月) 曇時々雨 [長年日記]

_ クライマックスシリーズ

BSで中継やってるのに気づいてTV付けたら4-3で勝ってて「おぉ〜勝ってる勝ってる」と喜んだのもつかの間、あっさりひっくり返され、以下ロッテの攻撃ばかり長いorz

_ [食べ物]もつもつもつ

つるかめに行ったら綺麗な牛の内臓がいろいろ売ってて思わずレバー・シマ腸・ギアラ・子袋*1とか買って今夜は焼肉…ていうか焼もつ。ダメな人はダメだろうなぁと思いつつ完食。

*1 これは豚

本日のリンク元 | 32 | 18 | 11 | 11 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |

2007年10月09日(火) [長年日記]

_ [会社]不具合

社内向け某アプリにログオンできないという報告が上がってきたので調査。

調べてみると、その人のユーザー情報の上位組織情報取得で落ちてる。さらに調べると、社長の次の次に偉い人のユーザー情報が空っぽ。たぶん10/1の組織改編の影響でデータ無いユーザーが発生してる模様。

レコードに人事情報が無い社員(ていうか役員)って何だよ…と思いつつもアプリが落ちるのは困るので"unknown"を返すようにして回避。

本日のリンク元 | 35 | 22 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 |

2007年10月10日(水) [長年日記]

_ ETC車専用インター整備へ

姨捨SAで便利さは実感済。「このPAから出られりゃ近いのになぁ」って思う場所って結構あるんだよね。基山PAとか基山PAとか基山PAとか。

_ Google Adsense™

いつの間にかモバイル版なんて物が出来てる。一応このサイトは携帯対応してるので付けてみようかな、と思ったらPerl 5.8以降か…5.004なんだよorz

rubyのようにまたこっそり入れるか?

本日のリンク元 | 24 | 8 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月11日(木) [長年日記]

_ モバイル版Adsense

というわけで追加してみた。自分のW31SAでしか確認してないので上手く行ってるのかどうかわからんけど…。なんか某掲示板情報ではdocomoで出ないとかあるし。

ちなみにここじゃPerlもPHPも使えないので、tDiaryのプラグイン作って内部で直接リクエスト投げて取得しております。こういう時だけ仕事速いw

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ カミさん [わたしの携帯だと、最新記事を表示させようとすると、『private method "gsub" called for..]

本日のリンク元 | 39 | 24 | 11 | 10 | 9 | 8 | 6 | 6 | 4 | 4 |

2007年10月12日(金) [長年日記]

_ []想像出産

ヒート終了から約2ヶ月、ぷらむは例によって想像出産した模様。ライオンの顔が付いたぴーぴー言うボールを一日中咥えて離さない。ボールを我が子だと思っているようで安全な場所に隠そうとするのだけど、リアルに出産したわけじゃないので巣作りもしてないし、適当なところに隠してはすぐ不安になって取り出しに行く。でまた隠し場所を求めて悲しそうに鳴きながら家中をうろうろうろうろ…。やかましいので取り上げると「子供がいなくなった!!」ともっと悲しそうに鳴きながらボールを探し続ける。

避妊してない雌犬にはよくある現象らしいですが、ていうかぷらむはヒートの後ほぼ毎回やってるし。しかし今週はこれを一晩中ずっとやられて寝不足…。

本日のリンク元 | 118 | 111 | 61 | 48 | 25 | 20 | 18 | 11 | 8 | 7 |

2007年10月13日(土) [長年日記]

_ 月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星(Vstar)の分離について

順調そうで何より。残るイベントは定常観測軌道への投入か。

月面のハイビジョン画像が蓄積されたらGoogle Moonに反映されたりしないかなぁ。

本日のリンク元 | 28 | 8 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月14日(日) 曇のち雨 [長年日記]

_ モバイル版Adsense

カミさんの携帯でエラーになる件について。再現方法が判明。refererが送信されなかった時にnilで落ちてた。nilの時は空文字列に変換して送信するようにして完了。

…と思ったら広告が出たり出なかったりする?? 送信文字列は問題ないはずなんだが…調べてたら午前3時になってしまったので沈没。

本日のリンク元 | 23 | 6 | 1 | 1 |

2007年10月15日(月) [長年日記]

_ モバイル版Adsense

auの開発キット使ってちゃんと調べてみる。あれ?デバッガーで表示してみるとちゃんと広告出てる。コードは間違ってないのか…。

どうも広告の装飾が多いとW31SAで上手く出てくれないっぽい。何か微妙に納得できないけど出るようになったのでOKとしとこう。

_ [がめに]すえ吉来横

すえ吉が出張で横浜に来たのでカミさんと三人で軽く飲み。

本日のリンク元 | 123 | 48 | 27 | 26 | 9 | 9 | 8 | 7 | 7 | 6 |

2007年10月16日(火) [長年日記]

_ [会社]某申請

所属長からGOサインもらったので申請書提出。「よく書けてます」と言われたけどいまいちネタがなくてほとんど推敲無しの苦し紛れなんですが…。通るといいなぁ

本日のリンク元 | 143 | 80 | 25 | 23 | 13 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 |

2007年10月17日(水) [長年日記]

_ [会社]研修

今日は茅場町某所で研修。幕張ほどではないけど朝早いのがツラいなー。

性格診断みたいなのもあったんだけど、「感情の取り扱い」が0点。一度苦手意識持った相手にはマトモに反応できなくなるからな…仕事であれば顔に出さないのが大人のマナー、なのはわかってるんだけど。

帰りは長津田で乗り換えて町田に寄ろう、と思ってたのに気づいたら中央林間。超爆睡。

本日のリンク元 | 41 | 33 | 33 | 27 | 24 | 10 | 7 | 7 | 6 | 5 |

2007年10月18日(木) [長年日記]

_ [会社]研修2日目

今日も茅場町で研修。「砂漠で生き残る方法」演習、私は真っ先に死んでますw

塩分補給しちゃダメなのか…通信手段に鏡、てのは正解だったけど。

_ 秋葉原

研修終わってから数年振りに寄ってみた。…ここはどこ? でっかいビルぼわーん建ってぐわーんなってる(©大阪ストラッツ) 萌え系の店が増えてるのはTVとかで見て知ってたけど、ラオックス潰れてるわT-ZONEはドン・キホーテになってるわヤマギワデンキはなんかよくわからんぴかぴかのビルになってるわリバティーとかいうのがあちゃこちゃ建ってるわ…変わらないのは「山のニッピン」くらいか?

「異国に放り込まれたお上りさん」みたいな雰囲気に飲まれてお宝探しもそこそこに去りましたとさ。一応収穫は「フルATXのSocket478マザーは中古でも高い」ということMicroATXなら投売りなんだけどな…メモリーが2GBしか載らないから嫌なんだよな…ていうかみんなそう思ってるからこんだけ値段に差が付いてるんだろうけど。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ たかせ [あ、おいしゃんだ〜。ご無沙汰しております。 あと引っかかったのがウォッカ。消毒とか燃料とかに使えるんでない? と思っ..]

_ おいしゃん [># でウォッカといえばそろそろ忘年会の季節ですねぇ… :-) ウズウズ。 ]

_ はっか [ウォッカ燃料にしようとしたら火傷するでややめとけ ]

本日のリンク元 | 34 | 25 | 25 | 21 | 19 | 14 | 13 | 11 | 10 | 10 |

2007年10月19日(金) 曇のち雨 [長年日記]

_ [食べ物]超暴君ハバネロ・大魔王ジョロキア

前回の超暴君ハバネロ1.5倍が辛くない!と某掲示板で叩かれたのを反省して再登場だそうで。つかその某掲示板、私も住人でしたがw

ジョロキアって何だろ。ちょっと気になる。

本日のリンク元 | 18 | 7 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月20日(土) [長年日記]

_ ハードオフ

ふらっと出かけてみる。プロアモルファスヘッド仕様の古き良き時代のパナソニックのS-VHSビデオとか、オリンパスの昇華型プリンターとか、"グリーンPC"PS/55Eとか、一応印字できるらしい525円のキヤノン製レーザープリンターとか、なんか微妙に心惹かれるガラクタさん達が転がっていたのだけどとりあえずパス。

本日のリンク元 | 50 | 12 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |

2007年10月21日(日) [長年日記]

_ 相模川

秋晴れの爽やかな天気に誘われて相模川。ススキセイタカアワダチソウ

ススキやセイタカアワダチソウが満開でした。すっかり秋。

_ [おもちゃ]ThinkPad X31

ハードオフにてカミさんが購入。無線LAN内蔵モデルかどうか店員に確認してもらって買ったのに、帰ってからXP導入してみたらデバイスマネージャーにそれらしきデバイスが無い…IBMLenovoのサイト見てみたら、これ非内蔵モデルやんけ〜!! 店員もまたハー○オフクォリティorz

PCMCIAの無線LANカードあるからいいっちゃいいけど、どっかにMiniPCIカード落ちてないかな?

本日のリンク元 | 134 | 78 | 40 | 38 | 36 | 32 | 16 | 11 | 8 | 7 |

2007年10月22日(月) [長年日記]

_ セットアップ

昨日買ったThinkPad X31をセットアップ。HDDフォーマット済だけどライセンス証書はなぜか付いたままだったので、私のX31のリカバリーから導入できないかな、と試してみる。

私のX31のバックアップに4時間ほどかかり、ようやく新X31へリストア…と思ったら「File allocation table error」でダメ。やっぱいかがわしいことはするなという事だな、と真面目に正規パッケージ版のXPを導入。ドライバとか入れたりなんやかやしてたら既に午前4時前。明日の事も考えろや、というわけでWindows Update流しっぱなしで寝り。

本日のリンク元 | 73 | 38 | 15 | 14 | 14 | 13 | 11 | 11 | 9 | 8 |

2007年10月23日(火) [長年日記]

_ X31

朝起きたらWindows Updateは終わって再起動待ちになってた。で再起動してふと気づくと、バッテリー残量表示のアイコンが無い。よく見るとAccess Connectionのアイコンが無い。System Updateかけても出てこないのでおかしいなぁ…とソフトウェア導入支援からやってみると、導入された。

これでOKかな、と再起動したらいきなりブルーバックorz 何度リブートしてもブルーバック…。ロールバックしてみたらバッテリー管理とAccess Connectionがエラー吐きまくりで起動できなくなった。

えいやーとフォーマットしてWindows Installer起動。時間無いのでその状態で放置して出社。

_ [会社]X61

今使ってるX31は償却したので新PCがやってきた。Core 2 Duo 2GHz、メモリー2.5GB、HDD 120GB。なんかもうスゲー

というわけでまずはWindows Update。何か日曜からこの画面しか見てない気がする…。

本日のリンク元 | 49 | 11 | 8 | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 |

2007年10月24日(水) [長年日記]

_ [おもちゃ]ThinkPad X61

というわけで仕事の合間合間に移行作業。データの移動は有線LANで旧機と新機を直結してnet use。最初無線の方で繋がってしまい「残り時間: 300分」とか出てビビったけど、有線側でのファイル共有を許可して無いせいだった。有線側で繋がってしまえば1000Baseなのでコピーはあっという間。

むしろ面倒なのはアプリケーションの導入と初期設定…Application DataとかLocal Settingsをコピれば良いのもあるけど、大抵はそうもいかないし。

ついでにMeadowをようやく3.00に移行。1.95使ってた頃から残ってた古い.emacsの設定とかも綺麗に整理した。

本日のリンク元 | 42 | 18 | 16 | 15 | 12 | 10 | 9 | 9 | 5 | 5 |

2007年10月25日(木) [長年日記]

_ [会社]残業

明日は休みで来週の月火も研修で会社に来ないので真面目に根詰めてお仕事。

気づいたら日付変わってた。

_ 無題

某掲示板は粘着と妄想の残党ばかりになったようで、勝手な憶測がいつの間にか事実認定され、誤認の元に叩きに走ってる。あの人はショタでも異常性欲者でもないっつーの。

まるで統失症患者が被害妄想から攻撃衝動へ移行する過程を見ているようだ:-P

本日のリンク元 | 29 | 26 | 19 | 10 | 8 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 |

2007年10月26日(金) [長年日記]

_ []術前検査

手術一週間前の検査を受けに昭島へ。多摩大橋開通は明日だったのか…残念。ってそれはさておき、心電図と血液検査をされる。

で診察終えて現れた先生の表情が微妙。「不整脈があるね…」時々洞停止が起きているらしく、このまま手術するとリスクがやや高い、術前の投薬結果の反応次第では中止するかも、らしい。

万一腫瘍が悪性だった場合、手術しないって事はいずれ転移→●、良性だったとしても将来悪化しない可能性が無いとは言えない、ていうか若くして乳腺腫瘍発症した子は他の病気を併発する恐れがあるらしい。

抗ガン剤は効くかどうか不明かつ心臓に負担かかるので不整脈持ちの場合はリスクの方が高い、と。

要は一発勝負、覚悟もしておけ、という事ですか…?

本日のリンク元 | 23 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月27日(土) [長年日記]

_ [おもちゃ]GA-8IG1000 Pro-G

ハードオフに行ったら箱・付属品揃いで4200円だったので思わず購入。

今更478…今のデスクトップの資産を流用しつつ安価に高速化を図る目論見。

で意気揚々とヨ○バシに行ったらメモリー1GBで11500円orz 愕然としつつソ○マップに行ったら6800円。とりあえず2本買って2GB確保。ついでに静音化も行おうとファンレス対応を謳う忍者プラスも購入。

サイズ Rev.B CPUクーラー 忍者プラス SCNJ-1100P
サイズ Rev.B CPUクーラー 忍者プラス SCNJ-1100P

_ 意気揚々と

帰宅して説明書を読んだら「FSB400ではDDR266しか使えません」買ったばかりのDDR400 2GBが無駄にorz

遅いメモリーに交換してもらうか、FSB800のCPUを買うか…おそるおそるカミさんに切り出すと「そりゃどうせならCPUも速くした方が良かろうもん」ヲタPCに詳しいカミさんで良かったw

本日のリンク元 | 35 | 10 | 5 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2007年10月28日(日) [長年日記]

_ 相模川

上陸はしなかったけど台風一過の青空に誘われて今日も相模川。

_ [おもちゃ]Pentium4

というわけで中古のCPUを探しにうろうろ。Pentium4 HT FSB800 2.8GHzを確保。3.2GHzもあったけど予算オーバー。

で夜組み上げてみたら、WindowsがPANIC起こして起動しないorz

仕方ないのでCD-ROM起動して修復インストール。…って何か普通の導入画面出てるんですが。「日本語」選択させられたりプロダクトID入力させられたり、これってまさかディスクフォーマットとかされてないよね? と不安に。

でも最終プロセス完了して起動したら今までと同じようにログインできてファイルとかそのままだった。ふぅ

で噂には聞いてたが「ハードウェア構成が違うぞ!」「正規のWindowsか?!」「ライセンス認証しろやゴルァ!!」とうるさいことうるさいこと…思いっきり正規のライセンスなのでネットワーク構成後即認証して差し上げましたが。

ところで巨大ヒートシンクでファンレスにしてみたわけですが、とりあえず問題なさげ。まだ導入直後でフル稼働してないとは言え30℃前後にしかならない。当初の目的通りPCも静かになったし。こうなるとケースファンも静音化したくなる…。

本日のリンク元 | 43 | 10 | 7 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 |

2007年10月29日(月) [長年日記]

_ [会社]研修

またも茅場町で研修。東林間発と中央林間発の時刻を勘違いしててちょっと遅刻したのは内緒。

_ Windows Update

昨夜作ったPCだけど、Windows Updateかけると失敗する。「重要な更新」だけで80ファイル以上あるのに…。LANドライバの単なる更新すら落ちる。

で調べてみたらMicrosoftのサポートサイトに思いっきりそのものズバリな記事が。CD-ROMから修復インストールした後ってのもビンゴだわ、記事読んでUpdateの更新履歴確認したら失敗履歴も残ってないわ。

というわけで記事の指示の通りWindowsUpdateAgent30-x86.exeをダウンロードしてきて

WindowsUpdateAgent30-x86.exe /wuforce

を実行したら直った。

本日のリンク元 | 21 | 13 | 7 | 6 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2007年10月30日(火) [長年日記]

_ [会社]研修

今日も茅場町で研修。とりあえず研修ラッシュはこれで終わりかな。

_ ファン

CPUをファンレスのヒートシンクにしてからしばらく様子を見ていましたが、今のとこ暴走する気配もない。

サイズ Rev.B CPUクーラー 忍者プラス SCNJ-1100P
サイズ Rev.B CPUクーラー 忍者プラス SCNJ-1100P

ちょうどヒートシンクの真ん前にケース背面ファンがあるので綺麗に風が通って上手いこと冷却されている模様。下手にCPUファンを付ける方が気流を乱しそう。というわけでケース前面ファンを停止してみた。

全然変わらない。調子に乗って背面ファンの風速を温度コントロールに変えてみた。…40℃突破。あ、ファン再起動した。…一気に温度下がってまたファン停止した。何か良さげ。これでまたしばらく様子見るか。

でケースファンが停止してみてわかったこと。このPC、一番うるさいのは電源だったorz

こうなると電源も静音タイプが欲sげふんげふん

本日のリンク元 | 29 | 13 | 10 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2007年10月31日(水) [長年日記]

_ 真空断熱オフィスマグ

カミさんがお茶を飲むのに二重構造のマグカップを使っているのだけど、安物なので食洗機にかけると二重構造の間に水が入ってしまうため手洗いしかできない。

でちょっと調べてみたらこんなのあるんだね。水筒タイプはカミさんがパートに持って行ったり私がお湯割りのお湯とか水割りの氷水とか入れたりで愛用してたんだけど、マグカップタイプもあったのか…。

THERMOS 真空断熱オフィスマグ 0.28L ステンレスブラック JCP-280 SBK
THERMOS 真空断熱オフィスマグ 0.28L ステンレスブラック JCP-280 SBK

THERMOS 真空断熱オフィスマグ 0.24L マロン JCQ-241 MRN
THERMOS 真空断熱オフィスマグ 0.24L マロン JCQ-241 MRN

本日のリンク元 | 45 | 32 | 8 | 7 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>