トップ 最新 追記

2008年03月01日(土) [長年日記]

_ 快気祝

無事、母の退院も決定したので何かお祝いを…というわけでデジカメをポチる。

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ブラウン FX-Z100FDBW
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピクス) Z100fd ブラウン FX-Z100FDBW

ずっと使っていたコンパクトカメラが壊れたらしく、修理するか新しいカメラを買うかそれともデジカメにするか相談を受けたのだけど、わざわざ修理したくなるほど上等なカメラでもなかったしデジカメ買った方が良い、と答えていたのだけど今回帰省してみたら母が集めた大量のカタログが…ニコン、キヤノン、オリンパス、ペンタックス、ソニー、松下、富士フイルム、カシオ…全メーカーあるんじゃないの? 結局見れば見るほどわからなくなって次回私が帰ってきたときに相談しようと思ってた模様。

母は写真に詳しいわけでもないし、使い道も旅行のスナップ程度。いわゆるバ○○ョンで充分なわけで、そうなるとどこのメーカーでも値段も性能も大差ないわけで「使いやすくてかっちょいい」基準でフジのFinePix Z100fdを選択。あと純正ケースと2GBのメモリー。

どうでもいいけど純正ケース、何かケバいな…せっかく本体がかっちょいいのにおばちゃん臭い…かといって贈り物に安いサードパーティー製ってのも何だし。まぁおばちゃんが使うんだからいいか?




本日のリンク元 | 30 | 20 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2008年03月02日(日) [長年日記]

_ 退院

本日、無事退院した模様。退院時の検査では全て正常で、400を超えてたBNP*1も19まで下がり、肝機能や血圧も戻ったらしい。

とりあえずめでたしめでたし。

_ ミニの日

我家の結婚記念日は98年3月2日。「クーパー・ミニの日」の語呂合わせになっていて、つまり今日は結婚10周年。

特に何か予定していたわけではないのだけど、ちょっと良い物食べに行こうというわけでレッドロブスターでロブスター丸ごと1匹ずつ。(゚д゚)ウマー

*1 通常は20以下、100を超えると要治療らしい。400って…

本日のリンク元 | 23 | 10 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 4 | 4 | 4 |

2008年03月03日(月) [長年日記]

_ 黄砂に吹かれて

会社から帰ろうと思ったら車の窓が水玉模様にどろどろ。朝拭いたばっかりなのに〜。

関東でも毎年普通に降るようになっちゃったなぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 植物人間 [働きたい・・・・・・]

本日のリンク元 | 40 | 8 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |

2008年03月04日(火) 晴のち雨 [長年日記]

_ 休止状態

私のThinkPad X61、休止状態にしててもなぜかバッテリーが消耗する。いちいちシャットダウンするのは終了にも起動にも時間が掛かるので前使ってたX31やX21の頃からずっと休止状態で使ってたのだけど、こんな症状は初めて。夜休止して朝立ち上げると70%くらいまで減っていて、週末とか立ち上げずにいると月曜には下手すりゃ0になってる。

回りでこんな症状の人がいなくて困ってたらこんな記事発見。Vistaみたいだけど。

で自分のXPのデバイスドライバーを見たら"Gigabit Network Connection"と"ThinkPad Modem"に電源の管理タブが。"このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする"が有効になってた。

これか?

本日のリンク元 | 29 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年03月05日(水) [長年日記]

_ [MINI]黄砂に(ry

昨夜の雨でやっぱりどろどろ。拭いてたら遅い出社がさらに遅くなってしまった。

_ X61

今朝はバッテリー残量100%だった。どうやら昨日ので正解だったっぽい。

本日のリンク元 | 41 | 9 | 9 | 8 | 7 | 7 | 7 | 6 | 5 | 5 |

2008年03月06日(木) [長年日記]

_ 献血

会社に献血車が来たので献血。約1年ぶり。

血を抜かれながらぼーっと見てたら、消毒にはワンショットプラスってのを使ってた。「70vol%イソプロパノール」の文字も…これ車の窓拭きに良さげな気がする。余計な物入ってないからフクピカとかその手のカーグッズより綺麗になりそう。ちょっと高いかな?

ちなみに我家ではお手拭きとか消毒系はリンスキンLを愛用しておりました。アルコールが含まれないので乳幼児にも安全ってことで、姪甥誕生の際には相当お世話になりました。

…で今ググったらそんなわけでリンスキンは肌に優しくて刺激が少ないので、何やらアダルトな使用法もあるようで…orz

本日のリンク元 | 31 | 9 | 8 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |

2008年03月07日(金) [長年日記]

_ [会社]社員証

社員証が新しくなった。以前のは磁気ストライプ式で、入館するたびにリーダーに読み込ませないといけなくて、毎日使ってる内にぼろぼろになっていってた。新しいのは非接触式になったのでSuicaみたいにタッチするだけでドアが開く。

でも私の事業所はまだリーダーが古いままなのでいちいち読み込ませないといけないのだ…orz

_ [会社]携帯

さらに携帯とAIREDGEカードをもらった。au W21CA。うーむ、au2台持ってても嬉しくない…しかも21CAって古過ぎ。すでにぼろぼろの私用のですら31SAだというのに…。

ある時大量に購入して使い回してるのか、機種を統一しないと社員管理が面倒なのか、そんなとこかなぁ。基本的に電話機能しか使えないので機種違ってもあんまり意味無い気もするけど。

_ [会社]デモ

丸ビルでデモ。丸ビル行くのは結構久しぶり。前回はまだ新丸ビルが出来てなくて、地下道とか工事中だったのだけど、綺麗に出来上がってた。

本日のリンク元 | 21 | 19 | 18 | 16 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 |

2008年03月08日(土) [長年日記]

_ 薬師池公園

そろそろ梅が見頃かな? というわけで町田の薬師池公園へ行く。梅その1梅その2枝垂れ梅梅その3

木によっては満開だけど、全体ではやっと五分咲きってとこかな。街から近い街道沿いだけど、谷になってるおかげか静かで落ち着いた感じの公園だった。

本日のリンク元 | 52 | 21 | 10 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |

2008年03月09日(日) [長年日記]

_ []杏

庭の杏が満開。…でもびっしり咲いてる枝もあれば、先っちょだけ咲いてる枝とかそもそも全く花芽の付いてない枝もある。

う〜む、杏は古い枝には花が付かないのでこまめに剪定して若い枝に更新してやらないかんらしい。あー、そういやびっしり咲いてる枝は一昨年切り詰めた枝だ…。

_ [おもちゃ]W54SA

カミさんが購入。W31SAについては私より後に機種変更したはずだけど、次機種はカミさんの方が早かった。

サンヨーのスライドはこれが最後っぽいから気にはなるんだけど、ちょっとデカいんだよなぁ…なんかauの携帯ってどんどんデカくなってる。

本日のリンク元 | 47 | 13 | 10 | 5 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

2008年03月10日(月) 雨のち曇 [長年日記]

_

久しぶりにまとまった雨。また黄砂に(ryと思ったけど、結構降ったおかげでむしろ流されてくれたっぽい。充分汚いけど。

本日のリンク元 | 29 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 |

2008年03月11日(火) [長年日記]

_ エンデバー打ち上げ

土井さん、53歳か…スゴいな。そういやJAXAで宇宙飛行士募集してたような。

…まだ発表前か。子どもの頃は宇宙に行くのが夢だったけどなぁ…現実は年齢・体力・英語力どれを取っても無理ぽorz

あ、地上部隊のソフトウェアエンジニアだったらまだ資格あるかな? 英語力以外は(ダメじゃん)

本日のリンク元 | 293 | 68 | 25 | 16 | 13 | 12 | 10 | 9 | 7 | 7 |

2008年03月12日(水) 晴のち曇 [長年日記]

_ 某掲示板から

会社の男の子が電話の相手に、漢字の説明をしていた。 
「糸偏にぃ〜トンですトン!」 
糸偏にトンってなんだそりゃ?と思ったら、“純”という字だった。 
“純粋”の純でいーだろオイ。 

それがさぁ、純粋の純とか純金の純とか単純の純とかウォッカの純とか*1言ってもなかなか思い出してもらえないんだわこれが。

経験上「糸偏に1屯2屯の屯」って言うのが一番通じる。

…とたった1文字とはいえ本名をあそこで晒すのはナニなのでここでツッコむw

_ ミニクラブマン

会社で外車の展示会があって、新ミニクラブマンも来てた。

初めて実車を見たけど、デカい…。まぁサルーンの新ミニと比べれば大して変わらないんだけど、旧MINIを見慣れてる目にはデカすぎ…。

でもリアゲートを開けてみると、ラゲッジルーム狭い…。トラベラーやカントリーマンは寝れるくらい広かったのに、なんでこんなデカくなってて中身は狭いんだか?

あと運転席側にしかリアドアが無い。車道側から乗り降りしろということ? なんかつくづく「左ハンドル世界の車」になっちゃったんだなぁ…。

*1 美保純とか小泉純一郎とか純ちゃんの応援歌とか…

本日のリンク元 | 23 | 11 | 11 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 |

2008年03月13日(木) [長年日記]

_ 1文字違い

なんか某漫画に私と1文字違いの「高瀬純太」というキャラクターがいるらしい。「たかせじゅんや」と「たかせじゅんた」…発音してみるとさらに似ている。名乗ったときにたまに「え?」て反応されるのはそのせいかー。

でググってみたら「もしかして:高瀬準太」純の字違うのね…ググり直したら大量に出てきた。「おおきく振りかぶって」の相手高のピッチャー、へぇー。どうやら腐女子に人気のようだw

おおきく振りかぶって (1)(ひぐち アサ)
おおきく振りかぶって (1)(ひぐち アサ)

本日のリンク元 | 47 | 14 | 13 | 11 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 |

2008年03月14日(金) [長年日記]

_ ETC深夜割引

いつの間にかこんな社会実験始まってたのか。横浜町田ICで降りると22時20%、23時30%、24時〜4時40%割引って結構美味しいな。

_ ダイヤ改正

あかつきの座席車、高校生の頃から一度乗ってみたいと思ってたけど果たせなかったな…。関西に行く用事が無いから、銀河にしろなはにしろ結局乗る機会がなかった。

はやぶさが消えるのもそう遠くないだろうなぁ…。噂では来年だっけ?

本日のリンク元 | 55 | 16 | 12 | 10 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 |

2008年03月15日(土) [長年日記]

_ []プードル

散歩してたら白のプードルを連れたおばさまに出会った。ふんふん挨拶したところでおばさま

「これは何犬ですか?」

「…プードルですけど…」

「あぁっ!!カットの感じで違って見えちゃって…」

おばさまもかなり焦った模様。やっぱ太り過ぎ&毛伸び過ぎorz

_ [がめに]薬院権兵衛

権兵衛さんと奥さんと登戸で飲み。以前からこっそり語っていた計画の詳細を聞く。

まだ権兵衛さんのブログとかでは公表してないのでここにも書けませんが、頑張ってください。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 美絵 [おもしろーい。プードルちゃん見たいなー ]

本日のリンク元 | 32 | 14 | 11 | 8 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 |

2008年03月16日(日) [長年日記]

_ THERMOS 真空断熱PETホルダー

実は既に廃盤商品らしいのだけど、近所のスポーツオーソリティに売れ残ってたので購入。

THERMOS 真空断熱PETボトルホルダー ステンレスブラック JCK-501 SBK
THERMOS 真空断熱PETボトルホルダー ステンレスブラック JCK-501 SBK

サーモスってのと真空断熱てのに惹かれた。

夏場とか車にお茶置いとくとあっという間にお湯になっちゃうので、魔法瓶タイプの水筒買うか検討してたのだけど、いちいちペットボトルから移し替えるのとか毎回洗う手間とか考えると二の足踏んでたんだよね。これだと単なるカバーなので衛生的にも問題なさげ。

でもちょっとデカいので置き場所を考えないとな…。

本日のリンク元 | 28 | 7 | 7 | 7 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |

2008年03月17日(月) [長年日記]

_ MSE

今日は夕方箱崎だったので、帰りは早速大手町から新型ロマンスカーMSEを利用。携帯で撮ったのでちょっと汚い

入線してきたらホームの客が一斉に携帯やカメラで撮影始めてた。通過駅でもホームの人達が見る見る。各停車駅ではやはり携帯構えてる人多数。やっぱ目立つなー。

しかしこりゃ楽だ…日比谷に通ってた頃にこれがあれば…てそんな時間には帰れてないか。

本日のリンク元 | 27 | 8 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |

2008年03月18日(火) [長年日記]

_ コメントSPAM

何かここ数日増えてるな…韓国とか中国から

いたちごっこだなぁ

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ いおいお [なんかちがうくねっ!]

_ おおおお [ここ子こここここここっここここここここk]

_ うんこなの? [えっ? ]

本日のリンク元 | 41 | 30 | 26 | 20 | 16 | 15 | 14 | 13 | 11 | 10 |

2008年03月19日(水) 曇のち雨 [長年日記]

_ [会社]デモ

都内某お客様先にてデモ。プロジェクターどころかコンセントも無い商談スペースに通されてしまい、ちょっと焦る。何とか電源は確保してもらえたけど、PC持ち込みでデモやるんだからそのくらいの根回しはしといて欲しかったですよ > うちの営業

というわけでThinkPadの画面を直接見せながらこぢんまりとデモ。アットホームな雰囲気になってかえって良かったかもしれないw

さすがに毎月やってると落ち着いてしゃべれるようになってきたかなぁ…。

_ 国道18号坂城更埴バイパスが開通します

おぉ、さらに伸びるのか。これで棚田からツルヤや77号線への移動が楽に…ってあれ?

ひょっとしてこれ棚田下の道を跨いじゃってて乗り入れできないのか?

本日のリンク元 | 47 | 39 | 35 | 27 | 26 | 18 | 13 | 11 | 10 | 10 |

2008年03月20日(木) [長年日記]

_ パリーグ開幕

でもBSで日ハム×ロッテ戦やってるだけで、さすがにどこのTVも中継せんわな…と思ったらMXTVでホークス×楽天中継してた!!

去年もなぜかホークス戦ちょこちょこ中継してたんだよな…しかも思いっきりホークスびいきな中継。東京ローカル局なのに。

で中継に気付いたのが20:50。TV点けたら既に9回、しかも2点差で負けてるorz

多村と信彦に長打が出て良い感じになったとこで20:55、放送も終了間近でアナウンサーも「試合終了までお伝えできないと思います」とか言ってる。待て待てここで一発出ればサヨナラでしょ、とツッコもうとしたらホントに柴原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

放送終了に合わせたのか?てくらいぴったりのタイミングで劇的なサヨナラ勝ち。ぃやっほぉ

本日のリンク元 | 44 | 34 | 16 | 11 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 |

2008年03月21日(金) [長年日記]

_ [温泉]湯楽の里 相模・下九沢温泉

無色・無臭のアルカリ性単純泉。加温。源泉の湯と壺湯以外は循環もしくは白湯で、しかも源泉の湯の浴槽は狭いので結構混雑していた。湧出量が少ないのかな?

本日のリンク元 | 19 | 4 | 4 | 1 | 1 |

2008年03月22日(土) [長年日記]

_ さくらの散歩道

*1が満開。あと散歩道からちょっと外れたところに巨大な木蓮の木がある家があるんだけどそこも満開。桃木蓮とぷらむ木蓮染井吉野もパラパラと開き始めた。開花宣言も発表された。

*1 だよね?

本日のリンク元 | 9 | 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年03月23日(日) [長年日記]

_ 相模川

芝桜は開いたかな、と相模川の河川敷へ。もう結構咲いていた。他には河川敷だけあって雑草系な花が満開。ゴールデンウィークに行う大凧祭の大凧が作り始められていた。芝桜オオイヌノフグリホトケノザ桜

本日のリンク元 | 44 | 8 | 6 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |

2008年03月24日(月) [長年日記]

_ STS-123 Shuttle Mission Imagery

土井さんが「きぼう」に乗り込んだエンデバーの記事なんだけど、"hige res"の画像よく見ると向かって左側のコックピットにiPodが置いてある…。誰が持ち込んだんだろう?

本日のリンク元 | 40 | 15 | 11 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 |

2008年03月25日(火) [長年日記]

_ 梅と桃と桜

何がどれかいまいちわかってないのでググってみた。

実になった時を想像してみればいいんだな…桜はさくらんぼのように紐のような細い枝が花に付いて房になってる。桃や梅は実がデカくなるのでそれじゃ支えきれないので枝に直接花が咲く。で桃は桃太郎でおなじみの桃マークのように花の根元に葉っぱが付いてて、梅は花と一緒に葉は出ない、と。あと花びらが梅は天満宮のマークのように丸く、桜は先っちょが割れてて、桃は尖ってる。

大雑把にはこんな感じで分類できるらしい。

_ 営業再開のお知らせ

あ、休業してたのはざぶんの方だった。湯楽の里もざぶんも瀬谷店と相模原店があるから混同してた。

えーと、てことは湯楽の里瀬谷店はまだ行ってないんだな…。

本日のリンク元 | 100 | 32 | 24 | 23 | 19 | 18 | 15 | 14 | 11 | 9 |

2008年03月26日(水) [長年日記]

_ 落札

某仏像を落札したのは某宗教団体だったそうで。十数億もの金をポンと出せるってどんな人かと思ったら…やっぱ儲かるんだね。ていうか拝観料とか信者のお布施で元が取れると判断したんだろうなぁ。

団体名でググると被害者の会とか苦情ばっかり出てくるし、怪しげなとこの私物になるくらいなら海外の美術館とかに流出しちゃった方がいっそ良かったんじゃなかろうか?

_ 素粒子

消防法で、基準適合してない容器にガソリン保管しちゃいけないことに決まってるから。ていうかポリ缶溶けてガソリン漏れる恐れがありとても危険。

冗談でもそういうこと新聞の一面で書くなよ…まぁそもそもスタンドで売ってくれないんだけどね。

本日のリンク元 | 41 | 16 | 8 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 |

2008年03月27日(木) [長年日記]

_ ストライキ現場報告

ちょ、これいつも行ってるスタンドやん。なんかちょこちょこバイトが変わるなぁとか、最近やる気のなさげなバイトばかりだなぁとか思ってたらこんな騒ぎになってたとは。

ストライキの内容*1については興味無いが、あのスタンド潰れるのか…せっかくポイント貯めてたのに。

_ [おもちゃ]HP-FX77

3年ほどiPod shuffleに使っていたイヤホン(KOSS The Plug)が断線したので購入。

Victor インナーイヤー・ステレオヘッドホン(ホワイト) HP-FX77-W
Victor インナーイヤー・ステレオヘッドホン(ホワイト) HP-FX77-W

音漏れが嫌なのでカナルタイプ一択。またPlugでも良かったんだけど、評判通り(?)あっさり断線したので変えてみた。とはいえshuffleに万単位のイヤホンはもったいないので値段もお手頃なこれになった。色はshuffleに合わせて白にしてみる。

Plugと比べると音が澄んでる感じ。んでイヤーパッド変えると結構音が変わる。批評できるほどの耳は持ち合わせてないけれど。

*1 ていうかデモとかテロとか、強硬手段に訴える手法が嫌い

本日のリンク元 | 41 | 27 | 24 | 19 | 18 | 14 | 13 | 11 | 10 | 7 |

2008年03月28日(金) [長年日記]

_ [会社]壮行会

今月一杯で退職する人の送別会、というか「最後だから飲み行こう」て感じで急遽決まって飲み会。

去年からの組織改編のあれやこれやでみなさんあれやこれや不満も溜まってるわけで。なんか明るい話題よりついつい暗い話題に行ってしまうような。

本日のリンク元 | 30 | 7 | 1 |

2008年03月29日(土) [長年日記]

_ 千本桜

高座渋谷〜桜ヶ丘の千本桜を見に行く。ミツマタ桜その1桜その2桜その3桜その4

すっかり満開で綺麗。人もかなり多く、土手は宴会客だらけ。余計な人が入らないように写真撮るのも結構大変でした。

本日のリンク元 | 29 | 6 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |

2008年03月30日(日) 曇のち雨 [長年日記]

_ 相模川

相模川の桜も満開。ぷらむと桜と芝桜

しかし到着直前に雨がパラつき出し、慌てて途中のコンビニで傘購入。晴れてりゃもっと良かったんだけどねぇ…。

本日のリンク元 | 50 | 6 | 6 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |

2008年03月31日(月) [長年日記]

_ 東急まちだスターホール閉館のお知らせ

前見に行った時に聞いてた通り、本日にて閉館。あまりニュースとか話題になってなかった気がする…。

あの解説のお姉さんはどこへ行くんだろう?

本日のリンク元 | 24 | 14 | 10 | 7 | 7 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 |

トップ 最新 追記

Takase Junya <mini@airnet.ne.jp>